夜間の映像も鮮明という
「USK-PDVR-CX01-1080P」
ハイクラスドライブレコーダーが好評ですが、
実際のところはどうなのでしょうか?
ハイクオリティレンズ搭載で、昼間はもちろん夜間の映像の鮮明度は、
日本製に負けない業界最高レベル商品といわれていますね。
それではまず、
その夜間映像の画質を動画で確かめてみましょう。
協力 qx6yさん
次に購入した方々のレビューを参考に、
画質だけでなく使い心地も含めて検証したいと思います。
★「購入して3ヶ月の使用感は、まず映像が本当に美しいということ。あと、かなりコンパクトなため、存在を忘れてしまうほどの大きさ。そしてプラスチックではあるが、かなり高級感もある。」
★「軽自動車に付けるので、小さいカメラが希望だった。視界を遮らず良かった。パソコンで映像を見ると、とてもきれいだった。初めてドライブレコーダーを付けたが、大変満足だ。」
★「夜に威力を発揮する。マウントが折れてしまうトラブルもあったが、販売店の対応も問題なかった。お勧めだ。」
★「映像がブレる。吸盤か?カメラまでの距離・連結部が原因か?しっかり付いているのだが、小さくブレるようだ。本体モニターでは分からないが、大きくすると映像に現れる。」
★「カメラ自体の性能は良く、昼間なら10メートル前を走るナンバーはもちろん、対向車のナンバーも30キロ程度同士なら分かる。夜は斜め前のナンバーは分かるのだが、すぐ前の車となると自分の車のヘッドライトで白く飛んでしまって読めない。露出を下げると、ある程度解消される。昼夜に関わらず店の看板・交通標識や道路案内標識は、問題なく認識できる。音声も車内の会話は、自然な感じで録音されていた。」
さて、いかがでしょうか。
動画を見ていただいた通り、夜間でも結構良い画質で
記録されているのではないでしょうか。
ヘッドライトが当たらないところでも、明るく写っていますね。
しかし、レビューの中で映像がブレるというのがありましたが、
私も他の方が撮影した映像でそれらしきものを感じました。
本機には手ブレ補正機能があるので、
良く見るとそれはブレではなく揺れのようです。
もしかしたらウェアラブルカメラでも起こる、
ローリングシャッター現象かも知れません。
だとしたら、
この製品の少ない弱点の一つとも考えられますね。
あと同居するナビによっては、
電波障害が起こる場合もあるようです。
しかし、コンパクトで視界を遮らない点や高級感のあるデザイン、
Gセンサーや大事なデータを上書きしないファイルロックホールド
機能など、盛りだくさんの機能が充実しており、全体的には不満の
少ない完成度の高いドライブレコーダーといえると思います。
メーカーや販売店の対応も良いと好評なので、
安心して購入できる点も見逃せませんね。
※この商品は、現在販売されておりません