このところ新しく発売されるドラレコは、
前後2カメラモデルが標準になりつつあります。
日本のメーカーでは大手のコムテックが、
早くから2カメラ式モデルの開発に着手し、
現在では機種が豊富です。
そんなコムテックから、また
実用的な機能を持つモデルが登場、
話題になっています。
それが「ZDR025」です。
今回はこのZDR025を、
ユーザーレビューを参考に魅力を探り、
製品評価をしてみようと思います。
このところ新しく発売されるドラレコは、
前後2カメラモデルが標準になりつつあります。
日本のメーカーでは大手のコムテックが、
早くから2カメラ式モデルの開発に着手し、
現在では機種が豊富です。
そんなコムテックから、また
実用的な機能を持つモデルが登場、
話題になっています。
それが「ZDR025」です。
今回はこのZDR025を、
ユーザーレビューを参考に魅力を探り、
製品評価をしてみようと思います。
360°タイプのドライブレコーダーは、
文字通り360°全周の映像が記録できるので、
前後2カメラタイプと並んで人気があります。
新しいモデルが登場するたび、
画質も向上していますね。
ただ、どうしても
解決できないことが1つあり、
デメリットになっています。
それは構造上の理由で、後方から
迫る車が小さく写ってしまうこと。
ところが、これを上手く解決した
360°モデルが登場しました。
その名は
「コムテック HDR360GW」
です。
今回は、
HDR360GWに付いてユーザーレビューを基に、
使い心地等を評価してみたいと思います。
今や後続車の煽り運転対策として、
2カメラ式ドラレコが大人気ですね。
各メーカーもこの種類のモデル開発に力を入れ、
現在多くの前後2カメラ式ドライブレコーダーが、
ラインナップされています。
その中でコムテックは早い時期から研究を重ね、
このたび新しいモデル
「ZDR-026」を登場させました。
今回、このドラレコをユーザーレビューで評価し、
人気のZDR-015との違いを比較したいと思います。