『セルスター デジタルインナーミラー CS-1000SM』レビュー評価:画質やDM-10との違いはどうなのか?

 

このところデビューしているドライブレコーダーでは、デジタルインナーミラー型(スマートミラー型)モデルが多くなっています。

ただ多くが中華製で、日本製のものはあまり見かけません。

 

そんな状況の中で、やっと大手メーカーから使えそうな製品が登場しました。

それは「セルスター CS-1000SM」です。

 

これまでも日本メーカー製のものはあるにはありましたが、中身のチップを含めほぼ日本のものを使い、メイドイン・ジャパンを名乗れるのは本機が初めてではないでしょうか。

今回はそんなセルスター CS-1000SMを検証し、ユーザーレビューを交え評価してみたいと思います。




「『セルスター デジタルインナーミラー CS-1000SM』レビュー評価:画質やDM-10との違いはどうなのか?」の続きを読む…

『セルスター CS-360FH』口コミレビュー:待望の360度録画できる2カメラドラレコを評価!

パッと見は、車外と車内を同時に録画できる2カメラドラレコ。

しかしその実体は、360度を死角なしに録画できる、画期的なドライブレコーダーです。

 

それは、このほど登場した「セルスター CS-360FH」

それまでの全天球レンズではない、超広角180度レンズを前後に使って、2つのカメラで360度録画を可能にしたことが最大の特徴です。

今回はCS-360FHは他機とどう違うモデルなのか、ユーザーの口コミレビューを参考に、魅力を評価してみたいと思います。




「『セルスター CS-360FH』口コミレビュー:待望の360度録画できる2カメラドラレコを評価!」の続きを読む…

『セルスター CS-91FH』口コミレビュー:とにかく日本製/高品質にこだわる人向けのドラレコを評価!

ドライブレコーダーは機能や性能の違いで、
ピンキリまで色んなモデルがありますが、
何を最優先にするかで選択肢も変わります。

その中で品質に一番こだわるのなら、やはり
日本製を選ぶのが無難だと言えるでしょう。

 

「セルスター CS-91FH」
も、確かな性能と品質を重視して作った、
ドライブレコーダーと言えます。

 

今回はCS-91FHについて、
ユーザーレビューに基付きながら、
その完成度を評価してみたいと思います。




「『セルスター CS-91FH』口コミレビュー:とにかく日本製/高品質にこだわる人向けのドラレコを評価!」の続きを読む…