『Pioneer カロッツェリア VREC-DH301D』レビュー評価:VREC-DH300Dとの違いは単なる使い勝手の向上だけじゃない!

 

あなたは、ドライブレコーダーに何を求めますか。

ほかのモデルにはない、特徴ある機能や性能でしょうか?

それともシンプルなデザインに、基本的な性能の高さや使いやすさでしょうか?

 

実は現在、地味ながらも後者のような、あるモデルが人気になっています。

それは、パイオニアが販売する「カロッツェリア VREC-DH301D」です。

 

目を見張るような特徴はないものの、使い勝手の良さで、多くのユーザーに支持されているドラレコなんです。

今回はこのVREC-DH301Dを、ユーザーレビューを交えながらその魅力を追求し、旧VREC-DH300Dとの違いを比較してみたいと思います。




「『Pioneer カロッツェリア VREC-DH301D』レビュー評価:VREC-DH300Dとの違いは単なる使い勝手の向上だけじゃない!」の続きを読む…

『パイオニア NP1』レビュー評価:ドラレコとカーナビが一体化した価格的にお得な車載器!

 

クルマのエレクトロニクス化は発展が目覚ましく、乗用車であれば、カーナビやドラレコは当たり前のアクセサリーになって来ました。

しかしこれら2つは個別に装備することが多く、またそれぞれ別々に操作しなければなりません。

 

性能的に見れば別々のものの方が優れてはいるのですが、ユーザーの中にはインターフェイスを一緒にして、もっと簡単に操作できた方が良いと感じる人もいることでしょう。

もしあなたがこれから新しいクルマを買うとして、カーナビもドラレコもメーカー指定品にこだわらない人だとしたら、こんなモデルの購入を考えてみてはいかがでしょうか?

 

それは、カーナビとドラレコを一体化したオールインワンモデルの
「パイオニア NP1」です。

2カメラ式常時録画ドラレコでありながら、基本音声だけで目的地までナビゲートする機能を持つクラウド型車載器。

 

多くの機能動作を会話形式で行うことで、目線を常に前に向けていられるため、安全運転にも貢献してくれるんです。

今回はこのパイオニア NP1の魅力に付いて、実際のユーザーのレビューを交えて検証、そして最後に評価してみたいと思います。




「『パイオニア NP1』レビュー評価:ドラレコとカーナビが一体化した価格的にお得な車載器!」の続きを読む…

『カロッツェリア VREC-DH300D』レビュー評価:ナビ連動せず専用ビュアーソフトもない基本性能を極めた2カメラ式ドラレコ!

 

日本で最も人気あるタイプのドライブレコーダーと言えば、カメラ一体型の2カメラ式モデルです。

とりわけ一体型は登場して歴史も長く、安定した動作が望め使いやすいのが、そのポイントと言えるでしょう。

 

パイオニアはカーエレクトロニクスのトップメーカーとして、特徴あるドライブレコーダーを販売していますが、ここへ来てシンプルな一体型モデルをラインナップしました。

それが「カロッツェリア VREC-DH300D」です。

 

このVREC-DH300Dは、これまでのパイオニアの製品とどう違うのでしょうか。

今回はその魅力と共に、ユーザーレビューを参考にしながら評価してみたいと思います。




「『カロッツェリア VREC-DH300D』レビュー評価:ナビ連動せず専用ビュアーソフトもない基本性能を極めた2カメラ式ドラレコ!」の続きを読む…