★コムテック

⑧ 2カメラ式ドラレコ

『コムテック ZDR-026』レビュー:ZDR-015との違いを比較すると…!?

今や後続車の煽り運転対策として、2カメラ式ドラレコが大人気ですね。各メーカーもこの種類のモデル開発に力を入れ、現在多くの前後2カメラ式ドライブレコーダーが、ラインナップされています。その中でコムテックは早い時期から研究を重ね、このたび新しい...
⑦ 1カメラ式ドラレコ

『コムテック ZDR-022』レビュー評価:旧ZDR-012との違いを比較で検証!

ここしばらくのドライブレコーダーの話題は、前後2カメラ式モデルに集中しています。しかし、2カメラ式モデルはそれなりに高価格のため、初めてドラレコを購入する方に取って、取り付け・取り扱いも含め敷居が高くなります。そのせいもあってか、結果的には...
⑪ 360度全方向ドラレコ

『コムテック HDR360G』レビュー評価:360°カメラで相手のナンバーが読めるか?

ドライブレコーダー360°の注目が高いですが、大手メーカーとしてユピテルとカーメイトに続き、コムテックからも新しい製品が登場して来ましたね。その製品が「HDR360G」です。1台で4方向の様子が録画できるのは魅力的ですが、思うような画質で映...
⑦ 1カメラ式ドラレコ

ドラレコを純正品みたいな社外品で目立ないよう取付けたい:『HDR-751GP』の評判!

ドライブレコーダーをステーを使わず、純正品のようにスッキリ目立たなく取付けられる社外品があると良いなぁ、と思いませんか?また、レーダー探知機と相互通信ができて、GPSやオービスⅡの情報を共有できるモデルに興味はありませんか?さらに駐車監視機...
⑧ 2カメラ式ドラレコ

『コムテック ZDR-015』レビュー:2カメラドラレコはリアの熱線に影響する!取り付けると違法?

■「2カメラ式のドライブレコーダーは、リアガラスの熱線に影響するからカメラを取り付けるべきではない」■「そもそもドライブレコーダーをリアに取り付けるのは違法」そんな話、あなたは聞いたことがありませんか?結論を言うと、どちらも大きな間違いです...
⑧ 2カメラ式ドラレコ

『コムテック ZDR-015』夜間性能と取り付け:人気のドラレコをユーザーレビューで評価!

前後2カメラ式で、在庫が切れるほど人気のドラレコがあります。それは「コムテック ZDR-015」。本機が特に得意な夜間映像と取り付けに付いて、ユーザーレビューで評価してみたいと思います。(adsbygoogle = window.adsby...
⑦ 1カメラ式ドラレコ

『コムテック CB-R01』レビュー:本体取り付け位置をダッシュボード上にできる!

ドラレコの取り付け位置は、通常はフロントガラスとなっていますが、ダッシュボード上に取り付けたい人だっていることでしょう。そんなこだわり性の人におすすめなのが、「コムテック CB-R01」です。このモデルはレーダー探知機と一緒になった、一体型...