『コムテック HDR360G』レビュー評価:360°カメラで相手のナンバーが読めるか?

 

ドライブレコーダー360°の注目が高いですが、
大手メーカーとしてユピテルとカーメイトに続き、
コムテックからも新しい製品が登場して来ましたね。

 

その製品が「HDR360G」です。

 

1台で4方向の様子が録画できるのは魅力的ですが、
思うような画質で映像が録れないなど、
360°式は問題を抱えたドラレコタイプでもあります。

 

果たしてHDR360Gは、
どこまで相手の車両を映し出してくれるのか?
ナンバーを読み取ることはできるのか?

 

今回検証してみたいと思います。




 

ドライブレコーダー360°:コムテック HDR360Gの特徴

 

1台で360°を録画するドラレコには、
全天球レンズが必要になります。

そのために、本体は一般のタイプと比べて
独特のデザインになります。

 

実際にユピテル Q-02カーメイト d’Action 360は、
下部が球形になっていることで、
一目で360°タイプの製品だと分かります。

 

対してコムテック HDR360Gは縦長で、
一般のドラレコと見分けが付きにくくスマート。

 

しかも取り付けためのアタッチメントを使わないで、
本体を直接フロントガラスに貼り付けるため、
大柄ながらドライバーの視界を妨げないデザインです。

またこのドラレコには、
前述の2機種と違い液晶モニターを内蔵していて、
録画データを本体で確認することも可能なんですね。

 

録った映像を、今すぐに
確認したい時に便利なのではと思います。

 

モニターは、前後映像を2分割して
再生することもできます。

360°タイプのドラレコは縦方向の視野角に限界があり、
180°以上の映像を残すのが難しいものです。

 

しかしHDR360Gは240°まで伸ばしており、
車両真上にある信号が写らず困ることがありません。

 

GPSやGセンサーも内蔵、万が一の映像を別ファイルで、
正確な位置と時刻が一緒に記録できるのは他モデルと同様。

スーパーキャパシタを組み込んでいることで、
事故の衝撃で電源が断たれても、
瞬間の映像が録れていないトラブルを防いでくれます。

 

で、気になるのはやはり画質だと思います。

 

と言うことで、
ここであるユーザーの方が録った映像をご覧になり、
確かめていただきましょう。


協力 GLH32さん

 

そして次の項では、集めたユーザーさんのレビューを基に、
HDR360Gの画質はどれほどか検証・評価してみましょう。

 

ドライブレコーダー360°:コムテックHDR360Gのユーザーレビュー

 

★「画素数は若干物足りない。ナンバープレートの認証がしにくいと思うが、ほぼ全方向録画可能なので、防犯には効果絶大だと思う。万が一の煽り運転や変な方がドア横に来て騒いでも、全て録画と録音がされるので再強かと。あと駐車監視モードだが、バッテリーの減りが凄いのであまりオススメしない。」

★「画質は渋滞で前に止まった車両ナンバーは見えるが、対向車などは映像を一時停止して、4ケタの車番まで見えるか見えないか微妙な映像だ。しかし、運転席・助手席側ともしっかり写っているので、360°にしてよかった。後方は、別の安いカメラをつければ完璧なのかなあと思う。」

★「運転中の車外や、車内の雰囲気を記録したい人向けのドライブレコーダーだ。事故に遭った際相手に逃げられたら、相手を捕まえるための証拠となる記録(ナンバープレート)は残っていない。今後改良すべき点は、車内の天井や床の録画は不要。水平方向の360度(前方・両側・後方)の録画で十分であり、その分画質を向上させることが必要だ。」

★「先日、バイクが横からぶつかって来たにもかかわらず、車の方が悪いとされた。前だけ映るタイプでは今回のような場合は全く役に立たないと感じ、こちらの360度タイプを選択した。何かあった場合の証拠撮影ができることで、今後のカーライフの武器となればと思う。以前、車両盗難も経験していることで、駐車監視機能も必須。こちらの商品は、もしかしたら現在のドラレコで最強なんじゃないかな!」

 

ドライブレコーダー360°:コムテック HDR360Gの評価

 

HDR360Gは、360°ドラレコと言うカテゴリーの中で、
違和感のないデザインで評価できると思います。

価格もユピテルやカーメイトの製品よりも
かなり安く、身近なものになっています。

 

画質に関しては悪くないレベルですが、
それは上記2メーカーの製品と比較したものであり、

まだ一般の200万画素フルHDタイプと並べると
不満が残る画質と言えますね。

 

相手のクルマのナンバーは、
先行車くらいしかハッキリ読めません。

 

有効画素数は最大340万画素あるとは言え、
それは360°映像全体でのもので、
切り取って一部を伸ばすと画素数は不足気味。

かと言って、
全体の画素数をやたら増やすとデータ量が膨大になり、
メモリーカードへの負担が大きくなってしまいます。

 

このあたりが360°ドライブレコーダーのネックであり、
本機もまだまだ改良の余地があると言わざるを得ません。

 

1台で4方向をカバーするのはそもそも無理があり、
前方や横方向は問題ないのですが、

後方はカメラと距離があることで、
後方から迫る車両が小さく写るのが難点です。

 

4方向を1台でカバーできることがメリットなら、
駐車監視機能もフルに生かして欲しいところです。

 

でも複数のユーザーの方が指摘するように、
駐車中はクルマのバッテリーへの負担が大きくて、

バッテリーの保護機能が作動してしまいがちなのは、
改良の余地があるでしょうね。

 

それでも大手3社の中では最もデビューが遅いだけに、
完成度が一番高いのは事実ではあります。

当て逃げで、相手のナンバーを確認するのは苦手ですが、
どのように衝突したか検証するには都合の良いドラレコです。

 

今後はこのメリットを生かした改良を続け、
より実用的な製品を開発して欲しいところですね。

 

※HDR360GはHDR360GSに進化しました

2

または

3

 

 

自動車の空気入れPANP(広告)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください