★AKEEYO

⑧ 2カメラ式ドラレコ

『AKEEYO AKY-NV-X』取り付けレビュー:STARVISをしのぐ暗視センサーを搭載したナイトビジョンシステムとは?

日本でも半数を超える車に搭載されるほど、ドライブレコーダーは普及していますが、それはドラレコ自体に魅力が増したことにも一因があるでしょう。注目されるのは、単なる鏡であるルームミラーがドラレコと合体して、スマートミラー化しつつあることですね。...
⑩ 4カメラ式ドラレコ

『AKEEYO AKY-Z3GT PRO』レビュー評価:4カメラ仕様のドラレコをマイカーに取り付けてみた!

ドライブレコーダーで、いざと言う時の映像を確実に記録するには、できるだけ死角のない映像が撮れる機種を選ぶ必要がありますね。1カメラ式より前後2カメラ式の方が、その点有利。また前後2カメラ式でもフロントには360度カメラ、それにリアカメラを加...
⑧ 2カメラ式ドラレコ

『AKEEYO AKY-V720S』レビュー評価:前後720度レンズ+リアカメラで死角のないドラレコを取り付けてみた!

今、ちまたで人気のアイテムの1つにドライブレコーダーがありますが、それを受けて次々とニューモデルが登場しつつあります。特にこれまで主流だった、フロントガラスに取り付ける一体型に代わり、スマートミラー型のデビューが多い傾向にありますね。その中...
⑧ 2カメラ式ドラレコ

『AKEEYO AKY-958N』レビュー評判:バイクドラレコで前後カメラ/WiFi/防水モデルの画質はどうだ?

四輪自動車用のドラレコは、すでに2台に1台の割合で普及している一方で、同じように道路を走るバイクのドラレコ普及率は、未だ低いままです。走りの上では車より速いバイクですが、事故には弱い乗り物。ライダーからすれば万が一の事故に、どのような状況で...
⑦ 1カメラ式ドラレコ

『AKEEYO AKY-R1』レビュー:スマホアプリで操作するリア用ドライブレコーダー!

日本ではドライブレコーダーの装着が増え、今では随分普及していますね。でもまだ、多くの車はフロント1カメラ式を付けていることでしょう。より録画範囲の広い、2カメラ式の方が良いことはあなたも周知でしょうが、使用中のものを捨ててまで、新しく買い替...
⑨ 3カメラ式ドラレコ

『AKEEYO AKY-X3GTL』評価:取り付けは厄介だが、サイド+ 前後カメラで死角の少ないスマートミラー型ドラレコ!

ドライブレコーダーの死角をできるだけ少なくすることが、新しいモデルでは重視されています。死角を少なくする方法としては、できるだけ広角レンズを使うこと、2カメラ式とすること、360度カメラ式とすること、そしてもう1つの方法は3カメラ式とするこ...
⑧ 2カメラ式ドラレコ

『AKEEYO AKY-V360S&T』AKY-V360SとAKY-V360Tの違いはどこ?

今、死角をできるだけ少なくしたドライブレコーダーが、多くのドライバーの方たちに注目されています。それは煽り運転をする車や、無茶なドライバーを特定したいと思っているからですね。死角を極力減らしたドラレコはいくつもありますが、その中で「AKEE...
⑧ 2カメラ式ドラレコ

『AKEEYO AKY-V360S』を取り付けレビュー評価!:注目のスマートミラー型ドライブレコーダー

今、ドライブレコーダーのトレンドと言えば、できるだけ死角がでないように録画できるモデルを指しますね。前方だけでなく、後方も録画できることが当たり前になり、さらにここへ来て、左右の様子も一緒に記録できるべきとなりつつあります。理想的な録画をす...
⑦ 1カメラ式ドラレコ

ドライブレコーダー電池式モデル『AKEEYO AKY-610L』レビュー評価:バイクや自転車にピッタリ!

ドライブレコーダーの重要性は分かっても、車内に固定することに抵抗がある方って、結構いるようです。そんな方は必要な時に本体の着脱ができ、内蔵バッテリーで駆動可能な、つまりドライブレコーダーの電池式モデルを求めているのです。そんな場合はアクショ...