『AKEEYO AKY-V360S&T』AKY-V360SとAKY-V360Tの違いはどこ?

 

今、死角をできるだけ少なくしたドライブレコーダーが、多くのドライバーの方たちに注目されています。

それは煽り運転をする車や、無茶なドライバーを特定したいと思っているからですね。

 

死角を極力減らしたドラレコはいくつもありますが、その中で「AKEEYO AKY-V360S」も人気モデルの1つ。

前方を360度レンズで広い視野で周りを録画し、前方だけでなく左右から室内まで網羅(もうら)。

 

さらに見にくい後方の様子は、専用のリアカメラで捉える仕様になっているんです。

今回はこのAKY-V360Sを、ユーザーのレビューを交えて検証しながら、姉妹機AKY-V360Tとの違いに触れてみたいと思います。




 

AKEEYO AKY-V360Sはスマートミラー型ドライブレコーダー

 

 

AKY-V360Sは、スマートミラー型の未来派ドライブレコーダー。

今までのルームミラーに取って代わる、ミラー全体が液晶モニターになった全周囲360度録画モデルなんです。

 

しかし360度録画モデルの弱点として、車内の様子こそ良く分かるものの、リアガラスから見える後方の様子が小さくて良く見ることができません。

そこで、本機はもう1つリア専用のカメラを装備して、後方から追って来る車の動きを捉え、しっかり録画できるようにしました。

 

解像度は360度仕様のフロントカメラに、1920px1920pの360万画素ソニーSTARVISセンサーを採用し、昼間はもちろん、夜間も人の目で見た以上に明るく録画してくれますよ。

リアカメラは一般のタイプのもので、1920px1080pの200万画素フルHDタイプ。

こちらのセンサーもSTARVISを採用し、レンズ視野角は140度の広角になっています。

 

 

取り付けは、フロント本体は純正ルームミラーに付属のゴムバンドで固定し、リアカメラは両面テープでリアガラスに貼り付けるものです。

GPSも標準で付いていますが外付けタイプなので、ユニットをダッシュボード等に貼り付けます。

本体やGPSの取付けは非常に簡単で、誰にでも装着できるものの、リアカメラの配線はややコツが必要です。

 

実際に私が本機を取り付け使ってみた様子を、こちらのページにまとめたので、ご覧になって下さい。

走行時の動画も合わせてご覧になれます。

『AKEEYO AKY-V360S』を取り付けレビュー評価!

 

AKEEYO AKY-V360Sのユーザーレビュー

 

では次に、AKY-V360Sのユーザーの皆さんは、どんな感想を持っているのか気になりますよね?

いくつかピックアップしましたので紹介しましょう。

 

★「非常に簡単に取り付けることができた。初期テストを行うために仮配線で行ったが、15分程度で動作確認することができた。画面の解像度は高く、非常に綺麗だ。評判通り白とびや黒つぶれも抑えられており、非常に鮮明な映像だった。画面のサイズも大きくとても扱い易い。純正のミラーと違い後部座席の人、物が邪魔になる事がない。設定操作もタッチ操作で行うことが出来るし、画面展開も非常に解りやすかった。西日本エリアだが、信号機の状態も確認することが出来た。最初は画面表示範囲が広すぎ戸惑っているが、慣れれば非常に安全になると思う。」

★「そもそもフロントガラス付近に、別途で取り付けるタイプは視界も減りよろしくないと思ったので、最終的に前後カメラともセパレートタイプか、こちらのミラー中央下部にフロントカメラが付いたタイプのどちらかに絞り、360度カメラと作りがしっかりしていそうなこちらのAKY-V360Sにさせて頂いた。購入後取り付けもスッキリ収まり、機能的にも充分な内容で満足している。ただ一点どのドライブレコーダーも同じだと思うが、日中画面を操作する場合とても見づらいので、何かしらの工夫ができないものかと思った。」

★「360度の垂直映像が狭く、特に上部側の撮影幅が低い。ミラーその物の大きさ(特に高さ)が、もう一回り大きくても良い(社外品ミラーと比べて)。本体をゴム製品で取付けるのは非常に安っぽい(耐久性が気になる)。リアカメラ広角のため、後ろの距離感が掴めない(実際の目視とは異なる)。車内でのリアカメラ映像は広角なため後方車両が小さく映り、接近されないと後方車両に気が付かない。本体の重さでミラーが傾く(対策が必要)。撮影した動画のタッチセンサー反応が悪い(特に好きな再生ポイントに移動操作が困難)。リアカメラ上下タッチ移動の操作反応が悪い(微調整がしにくい)。リアカメラの配線長さが意外と短い(車種によっては配線方法の考慮が必要)。駐車監視作動中のスマートキーの反応が悪くなった(ドアのロック・アンロック)。ナビのGPSも正常位置に拾いにくくなり、恐らく電波干渉されていると思われる。基本的に現時点での360°動画撮影はナンバーが読み取りにくいとの事で、ドラレコ2台体制。PCでの動画再生時、2Dのリアカメラ映像でも専用ソフトじゃないと正常に見られない。」

★「360度撮影はありがたい。煽り運転対策で購入したが、万が一の事故の記録にも活躍できる。画質はあまり期待していなかったが、思ったより綺麗だ。事故の際の証拠記録として残せる。取付けはシガーソケットからで簡単。配線が気になるため知り合いに配線隠しだけ頼んだが、わざわざ内張りに通さなくてもホームセンターで部品を買い揃えば自分でも行えたかもしれない。昼間は反射下で多少見づらくもなるが、これも仕方ないだろう。映像をオフにすると、普通のルームミラーとして使える。自分は、ほぼ法定速度で走る癖がある。ルームミラーを覗いたら後続車がまあ近い。抜かせない状況だと煽りに繋がる。怖いため、対策として思い切って今回ドライブレコーダーを購入した。別でドライブレコーダー録画中のステッカーも用意した。以降、煽られることもなくなった。」

AKEEYO AKY-V360Sはリアビューモードがない?モニターが暗い?

 

 

ここからは、私が実際にAKY-V360Sを使って感じたことを述べてみたいと思います。

購入を検討中の方は参考にしてみて下さい。

 

まず360度のフロントカメラですが、今や常識になっている一般の200万画素モデルと比較すると、画質がやや劣る感じは否めません。

ただ1カメラを使用する360度ドラレコの中では、最も高画質と言って良く、印象としては予想よりはキレイだと感じます。

 

画素数で言えば、一般の150万画素機と同程度ではないでしょうか。

前方を走る車のナンバーの視認性はそれほど高くなく、少し読み取りにくいですが、停止していれば読み取りは可能です。

 

リアカメラに付いては200万画素機そのもので、後から迫って来る車のナンバーの読み取りは、接近されれば走行中でも容易。

フロント・リア両カメラともSTSRVISのおかげで、夜間でも周りが暗くて見えないことはなく、むしろ実際よりも明るいほどです。

 

照明がほとんどない場面でも、ディティールが失われることはありません。

ただし光が全く届かないようなところでは、明るく見えてもかなりノイジーな写りになりますね。

昼間なら前後ともコントラストが高く、クッキリした映像でノイズは感じません。

 

本機はモニター表示を画面タップすることで、4種類に変えられます。

あるユーザーレビューで、リア画面だけを全面に表示するリアビューモードがないとの記述がありました。

 

 

これは間違いで、前後二画面表示状態の時に画面を2度タップすると、リア映像の全面表示が可能になります。

ちなみに、フロント画面だけを全面に表示するとはできません。

 

また他のレビューで、画面表示が暗くなってしまう時があるとの指摘もありましたが、これは故障ではなく、夕刻、周囲が暗くなると明るさを抑える機能が働くのです。

夜間にモニターが眩しく感じることを防ぐ機能なのですが、ゆっくり暗くなるのではなく唐突に暗くなるので、慣れないと驚くかも知れませんね。

今後のアップデートで、周囲が暗くなったら徐々にモニターの明るさも抑えられるよう、改善されることを期待したいものです。

 

それから、リアカメラのケーブルが短いと言う意見は、私も同感です。

付属するケーブルは5.8m。

 

これは私が取り付けた車(カローラフィールダー)でも短かったので、せめて7m、できれば8mほどの長さに変更してもらえたら嬉しいと思います。

室内の長いワンボックスカーは、オプションの延長ケーブル(10m)をチョイスすると良いでしょう。

 

さらに走行時のミラーの反射で、モニターが見づらいと感じることもあるでしょう。

その場合は、やはりオプションの映り込み防止フィルムを貼ると言う方法もあります。

 

本機は全体的に作りも良く、高級感も感じますね。

それだからではないでしょうが、本体が少し重く純正ルームミラーに被せると、車種によっては次第にミラーが前に傾いてしまうことがあります。

 

対処法として手間が掛かりますが、純正ミラーの可動部に滑り止めシートをはめ込むなどの必要です。

これは本機に限らず他のスマートミラーでも同じですが、その点の対策に難儀に感じるユーザーもいるかも知れませんね。

 

AKEEYO AKY-360SとAKY-V360Tの違いは搭載するカメラの数

 

 

ところでAKY-V360Sには、品番が良く似たAKY-V360STと言うモデルがあります。

これはV360Sにサイドカメラを追加装備した、3カメラ式ドラレコです。

 

右ハンドル車では左方直下が死角になりやすのですが、そこをもう1つのカメラで映すことで安全性を高めたもの。

その以外のところは、AKY-V360Sと全く仕様が同じです。

このモデルはAKEEYO websiteのみで購入することができます。

 

AKY-V360Sは、高機能・高性能で取り扱いも容易なドラレコだと思います。

しかし、SDカードを取り出してPCで再生する場合、”ts” ファイルを利用していることで、映像データの編集にはやや知識が必要です。

 

一般にデータを共有できる”mp4″ ファイルに変換する作業が、初心者には難義かも知れません。

なので総合的に見れば、本機は中級者以上におすすめのドラレコと言えるでしょう。

 

2


または

3

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください