⑧ 2カメラ式ドラレコ

⑧ 2カメラ式ドラレコ

『REDTIGER F7N』レビュー:SOMY IMX415採用の4K前後カメラ式ドライブレコーダーが凄い!

このところのドライブレコーダーを検証してみると、国内・海外メーカーを問わず、非常に画質が良くなっていることが分かります。少し前なら、フルHD200万画素あれば十分と言われていたものが、今やより向上して2Kや4K画質の製品が登場しています。こ...
⑧ 2カメラ式ドラレコ

『VanTop H612R』取り付けレビュー:右ハンドル車に使いやすい4K画質スマートミラードラレコだ!

12インチの大型液晶モニターを搭載した、4K高画質ミラー型ドライブレコーダー「VanTop H612R」が、今注目されています。日本車のような右ハンドル車に取って使いやすい、本体右側にフロントカメラを内蔵したモデルで、操作の一部を日本語で呼...
⑧ 2カメラ式ドラレコ

『VanTopドライブレコーダー H612R』レビュー評価:本格的4K録画や日本語音声コントロールが可能!

日本国内で普及しているドライブレコーダーと言えば、本体をフロントガラスに貼り付けるタイプで、ルームミラーに被せるミラー型はそれほど人気がありません。ところが海外ではむしろ逆で、ミラー型の方がオーソドックスで種類も豊富。日本国内でミラー型が普...
⑧ 2カメラ式ドラレコ

『コムテック ZDR037』レビュー評価:HDR360GWと比較してどこが違うのか?

このところ360度タイプドラレコのラインナップが増え、同時に性能も徐々に良くなって来ています。並行して、このタイプの装着率も上昇しているのですが、はやり多くのユーザーが注目していると言うことなのでしょう。そこでまた、新しい360度タイプのモ...
⑧ 2カメラ式ドラレコ

『カロッツェリア VREC-DS800DC』レビュー評価:楽ナビ対応機種と組み合わせ大画面でモニターできる!

ドライブレコーダーは、万が一のトラブルや交通事故の生き証人として役立ちますが、最も普及している一般タイプのモデルには、共通した弱点があります。それは本体をフロントガラスに装着するために、ドライバーの視界の妨げになる場合があることです。またそ...
⑧ 2カメラ式ドラレコ

『アルパイン DVR-C320R』レビュー評価:カーナビと連動して扱いやすい2カメラドラレコ

現在、ドライブレコーダーの売れ筋は前後2カメラ式ですが、多くはカーナビと連動しない単体モデルです。しかし、多くの車両がカーナビを搭載している現状を見れば、ドラレコとナビは連動した方がユーザーに取って便利なのは明白でしょう。そのメリットとはナ...
⑧ 2カメラ式ドラレコ

『コムテック ZDR016』レビュー評価:ZDR016とZDR015の違いはどこにある?

ドライブレコーダーの国内人気メーカーの1つに、コムテックがあります。同社の製品は信頼性が高く、おすすめできるモデルが多いですね。しかしただ1つ、私としては気になるところがありました。それは他社製品と比べ、全体的に本体サイズが大きいことです。...
⑧ 2カメラ式ドラレコ

『ユピテル WDT510c』レビュー評価:シガーソケットタイプに給電変更されたweb販売限定ドラレコ!

このところ人気で売れ筋となっている、2カメラ式ドライブレコーダー。前後の映像が同時に録れることで、安心感が高いのが特長ですが、気になるのはその価格です。前方のみの1カメラ式モデルなら、1万円程度の価格でも、そこそこ高性能なものが手に入ります...
⑧ 2カメラ式ドラレコ

『AKEEYO AKY-V360S&T』AKY-V360SとAKY-V360Tの違いはどこ?

今、死角をできるだけ少なくしたドライブレコーダーが、多くのドライバーの方たちに注目されています。それは煽り運転をする車や、無茶なドライバーを特定したいと思っているからですね。死角を極力減らしたドラレコはいくつもありますが、その中で「AKEE...
⑧ 2カメラ式ドラレコ

『AKEEYO AKY-V360S』を取り付けレビュー評価!:注目のスマートミラー型ドライブレコーダー

今、ドライブレコーダーのトレンドと言えば、できるだけ死角がでないように録画できるモデルを指しますね。前方だけでなく、後方も録画できることが当たり前になり、さらにここへ来て、左右の様子も一緒に記録できるべきとなりつつあります。理想的な録画をす...