⑦ 1カメラ式ドラレコ

⑦ 1カメラ式ドラレコ

『ミッドランドXTC290 』レビュー評価:アクションカムでドラレコだから電源内蔵でケーブル不要!

ドライブレコーダーが欲しいけれど、電源を取るためのケーブルの配線に、抵抗がある方も多いようです。例えばレンタカーを借りた時に、一時的に設置したい場合でも、ドラレコ本体に電源を内蔵していれば、便利に使うことができるでしょう。一般的に、ドラレコ...
⑦ 1カメラ式ドラレコ

『SOLING SL3117DVR』レビュー: 格安だがこのドラレコは使える!?

ドライブレコーダーは、高性能/高機能になるほど価格が上昇します。これは至極当たり前のことですよね。しかし、事故の証拠として使うに足りる画質と、必要最小限の機能があれば十分だと思う、ユーザーもきっとたくさんいることでしょう。そのような方は、価...
⑦ 1カメラ式ドラレコ

『JVC Everio GC-DR1』口コミ評価:このドラレコはKENWOOD DRV-610と同じ物?価格はどう?

近年、ドライブレコーダーも日本国内で浸透して、国内外メーカー製モデルともども、ラインナップが豊富になって来ました。それに従い製品は高性能化し、逆に価格は段々と安くなっています。製造メーカーも次第に増えて、私自身こんなメーカーもあるんだと、感...
⑦ 1カメラ式ドラレコ

『コムテック ZDR-022』レビュー評価:旧ZDR-012との違いを比較で検証!

ここしばらくのドライブレコーダーの話題は、前後2カメラ式モデルに集中しています。しかし、2カメラ式モデルはそれなりに高価格のため、初めてドラレコを購入する方に取って、取り付け・取り扱いも含め敷居が高くなります。そのせいもあってか、結果的には...
⑦ 1カメラ式ドラレコ

『カロッツェリア VREC-DS600』レビュー評価:ND-DVR1との違いはどこ?

現在普及している多くのドライブレコーダーは、モニターを内蔵してガラスに装着する一体型です。一方で、目立たぬところに本体を設置できる機種もあり、これは一部の愛好者にとても支持されていますね。モニターをカーナビで賄うため車内はスッキリするし、フ...
⑦ 1カメラ式ドラレコ

『パナソニック CA-XDR72GD』レビュー:駐車監視がない? 評価困難!?

パナソニックのドライブレコーダーと聞くと地味な存在で、あまりピンと来ない方もいることでしょう。カーナビやカーAVの大手メーカーでもありながら、ドラレコに関しては機種も少なく、他の日本メーカーと比べ人気がないのも確かです。でも、パナソニックは...
⑦ 1カメラ式ドラレコ

『AUTO-VOX D6 PRO』レビュー:リアに取り付けてもWi-Fiできて操作が便利!

あなたは、愛車にドライブレコーダーをすでに取り付けているでしょうか?取り付けてはいるけど、できれば今話題の2カメラ式に取り替えたいなぁと思っているんじゃありませんか?もしフロント用のドライブレコーダーを生かしたまま、リアに取り付けできる良い...
⑦ 1カメラ式ドラレコ

『Transcend DrivePro 230』レビュー評価:DrivePro 220との違いは?

価格が安い割に機能が豊富で、コスパの高いTranscend DrivePro 220。GPS内蔵・Wi-Fiや運転支援システムなど搭載し、評価の高いドライブレコーダーです。このドラレコがこのたび改良され、「DrivePro 230」として登...
⑦ 1カメラ式ドラレコ

『Anker Roav DashCam C2』 価格:安くて高性能なドラレコをレビュー!

あなたはドライブレコーダーを選ぶ時、何を決め手にしますか?機能?性能?それともデザイン?少しでも知識のある方なら、きっと機能や性能が最優先になることでしょう。しかし、初めて購入するなら、安い価格を最優先にしたいと思う方もいると思います。だけ...
⑦ 1カメラ式ドラレコ

『ユピテルSN-SV70c』の電源:SN-SV70dとSN-SV70cとの違いとは?

ユピテルから、このところ続々とドラレコのモ新しいデルが発売されていますね。これまでSTシリーズが主力だったのですが、新しいシリーズはSNシリーズとなっています。SNシリーズは小さなカプセルタイプデザインとし、車内で極力目立たなくしたモデルと...