『VREC-DH200』口コミレビュー:ドラレコに液晶なくてもWi-Fiあれば大丈夫!

 

ドライブレコーダーを取付けたいが、
極力目立たなくしたい・視界を守りたい
と言うニーズは多いもの。

そのためには、小型化を目指した
液晶モニターなしのモデルを選べば、
可能になるでしょう。

 

画面が見えなくてもWi-Fiを搭載し、
スマホで確認できるようにすれば
良い訳です。

そんなユーザーの声に応えた
ドライブレコーダーがあります。

 

その1つが
「カロッツェリア VREC-DH200」
です。

 

今回はVREC-DH200を検証し、
ユーザーレビューでその魅力を
評価してみようと思います。




「『VREC-DH200』口コミレビュー:ドラレコに液晶なくてもWi-Fiあれば大丈夫!」の続きを読む…

『カロッツェリア VREC-DS600』レビュー評価:ND-DVR1との違いはどこ?

 

現在普及している多くのドライブレコーダーは、
モニターを内蔵してガラスに装着する一体型です。

一方で、目立たぬところに本体を設置できる機種もあり、
これは一部の愛好者にとても支持されていますね。

 

モニターをカーナビで賄うため車内はスッキリするし、
フロントガラスに取り付けるのは小さなカメラだけで、
本体はダッシュボードの邪魔にならない所に設置できます。

そんなスマートなドライブレコーダーが、
パイオニアからラインナップされています。

 

それが「カロッツェリア VREC-DS600」

 

今回は、このVREC-DS600の利便性に注目し、
レビュー評価してみたいと思います。




「『カロッツェリア VREC-DS600』レビュー評価:ND-DVR1との違いはどこ?」の続きを読む…