『VANTRUE N4』レビュー評判:初の3カメラ式ドラレコは『N2 Pro』とどう違うのか?

 

2019年の煽り運転・殴打事件以来、必要とされるドラレコは前後2カメラ式では不足で、車内も撮れる3カメラ式だとクローズアップされました。

数年前からすでに死角がほぼない、360度式ドラレコも発売されていますが、残念ながら画質の悪さで人気が今一つとなっています。

 

3カメラ式ドラレコは、360度式ドラレコの死角の少なさにはかないませんが、2カメラ式のように画質が良いのが魅力ですよね。

そんな中で新たに使い勝手の良い、3カメラ式ドライブレコーダーが登場しました。

 

中国内外で評判の高いVANTRUE「N4」です。

今回は、このN4の評判に迫り、レビューしてみたいと思います。




「『VANTRUE N4』レビュー評判:初の3カメラ式ドラレコは『N2 Pro』とどう違うのか?」の続きを読む…

『ドラレコ4K VANTRUE X4』レビュー:4Kの本格的モデルだが価格は控えめ!

 

家庭用TVは今や4Kが主流になりつつあり、
超高画質で番組を楽しむのが
一般に浸透しようとしています。

ビデオカメラやデジタルカメラも、
4Kモデルが次々に発売されていますね。

 

ではドライブレコーダーは、
どうなんでしょうか?

実はドライブレコーダーも、
少しずつ4Kモデルが登場しています。

 

今回はその1つ「VANTRUE X4」
にスポットを当て、

ユーザーレビューを基にして、
その実力のほどを検証してみましょう。




「『ドラレコ4K VANTRUE X4』レビュー:4Kの本格的モデルだが価格は控えめ!」の続きを読む…

ドライブレコーダー 前後一体型『VANTRUE N2 Pro』口コミ評価:N2との違いはどこ?

 

ドライブレコーダーは、
前後2カメラ式であればなんでも良い?

 

近年の煽り運転事件を背景に、
ドライブレコーダーを取付けるなら、

絶対前後2カメラ式が良い!
と思っている方は多いでしょう。

 

でもこのタイプのドラレコって前だけでなく、
後ろにもケーブルを引く必要があるので、
配線するのが結構大変なんですよ。

取付けは全て業者任せにする方なら、
気にならないかも知れませんが、
1カメラ式と比べ費用は2倍掛かります。

 

費用は掛けたくないから、自分で
取付けたいと思っているあなたなら、

設置が楽な前後2カメラ一体型モデルを、
検討してはいかがでしょうか。

 

例えば今話題の「VANTRUE N2 Pro」
を、選択肢に入れても良いかも知れません。

 

今回はこのN2 Proにスポットを当て、
ユーザーの口コミを基にして、
その魅力を評価してみようと思います。




「ドライブレコーダー 前後一体型『VANTRUE N2 Pro』口コミ評価:N2との違いはどこ?」の続きを読む…