『ユピテル DRY-ST7000c』ドライブレコーダーを取り付けてみた!

ユピテルで評判のドライブレコーダー「DRY-ST7000c」
を手に入れたので、マイカーに取り付けてみました。

 

このモデルは、
クワッドHDと言うフルHDを超える高画質で撮影できるもので、

同社のラインナップの中でもハイクラスに分類される製品です。

 

ハイクラスであるだけに機能は盛りだくさん、
こだわり屋さんに向けた製品なのでしょう。

上の写真にある箱に、商品は入っています。

 

中身は、本体とシガーライターから電源を取るケーブル、
そして、フロントガラスに取り付けるマウントの3点。

他に、16GBのマイクロSDカードが本体に装着されています。

あとは、保証書が印刷された取扱説明書
だけですから、いたってシンプルですね。

 

本体の大きさは写真でお分かりのように、
マッチ箱より一回り大きいくらいで、とても小さいです。

 

重量はたった64gですからかなり軽いハズですが、
ボディが小さいせいか、手に持つとズシッと重みを感じます。

かなり中身が詰まっているのでしょう。

 




「『ユピテル DRY-ST7000c』ドライブレコーダーを取り付けてみた!」の続きを読む…

Driveman GP-1とほぼ同仕様の警察用ドライブレコーダーをレビュー!

 

あなたは警察や消防で使われている
専用のドライブレコーダーがあることをご存知ですか?

一般には出回っていない特殊なドライブレコーダー、
それが「アサヒリサーチ Driveman PS-1」です。

 

主にパトカーや、消防車にしか装着されていない
ドラレコって、興味が湧きますね。

 

量販店で買える一般のドライブレコーダーと
どこが違うのか、このページで迫ってみようと思います。




「Driveman GP-1とほぼ同仕様の警察用ドライブレコーダーをレビュー!」の続きを読む…

ドライブレコーダーで録画した悲惨な動画②

【閲覧注意】ドライブレコーダー映像集3 【CC】


協力 沖縄55ドライブ with shin3maniaTVさん

 

ドライライブレコーダーで
録画した悲惨な動画
、第2弾です。

 

この動画を見て思うのは、何でもない車窓風景が突然一変して、
見るも無残な事故風景と化してしまうことの恐ろしさですね。

私達は、便利な自動車に乗ることに
慣れていて、普通に毎日を送っています。

 

自動車事故など、安全運転に気を付けていれば、
自分にはあまり関係ないことと思うかも知れません。

だって、自分が事故に遭遇する姿など、
想像もできないですからね。

 

でも、あなたも今回のドライブレコーダー動画を見て、
もしかしたら自分も出会うこともあるかも?
と言う考えに変わったのではないでしょうか。

 

「なんで、あんな所でこんな事故?」
ときっと思ったことでしょう。




「ドライブレコーダーで録画した悲惨な動画②」の続きを読む…