バイク用ドライブレコーダーに後方カメラは不要?いえいえ『Blueskysea DV188』を見て下さい!

 

近頃は万が一のヒヤリハットや事故時の証拠映像を残すため、
ドライブレコーダーの普及が著しくなって来ました。

4輪が中心となっていますが、同時に
バイクに装着するのも常識化しつつあります。

 

構造上、4輪と比べ2輪の衝突リスクはどうしても高く、
バイクにこそドラレコが必要と言えるかも知れません。

 

バイク用としてすでに専用モデルがいくつもありますが、
その中で人気なのが「Blueskysea DV188」です。

 

その理由は、どこにあるのでしょうか?

今回はバイク用ドライブレコーダー、
「DV188」に迫ってみたいと思います。




「バイク用ドライブレコーダーに後方カメラは不要?いえいえ『Blueskysea DV188』を見て下さい!」の続きを読む…

ミラー型のドラレコで分離型:リア用におすすめ『セルスター CSD-620FH』

ミラー型ドライブレコーダーながら、
カメラを分離させダッシュボードやウインドーに

設置したい人もいることでしょう。

 

もし分離させることができるなら、
ドライバーが交代してミラーの調整をしても
カメラの向きが変わらないメリットが生じますよね。

そんな便利なドライブレコーダー、あるんですよ。

 

それが、「セルスター CSD-620FH」

 

今回は、このミラー型ドライブレコーダーの
魅力に付いてお伝えしようと思います。




「ミラー型のドラレコで分離型:リア用におすすめ『セルスター CSD-620FH』」の続きを読む…