ドライブレコーダーの熱対策:夏のサンシェードの使い方

 

夏の季節、クルマは車内を閉め切ると、温度が
50度~60度にも上昇することがありますよね?

日本で販売されるドライブレコーダーの多くの製品は、
何らかの熱対策が施され、
簡単に動作不良にはならないようです。

 

しかし、自作のカバーなどでドラレコ本体を覆って、
直射日光から守っているユーザーもいます。

他にも色々と有効な対策はあると思いますが、
今回はこれをやった方が良いことより、まずはむしろ
やめた方が良いことのお話をしたいと思います。




 

正しいサンシェードの使い方

 

夏場の車内の温度上昇を抑える方法として、
多くの方がカーショップなどで手に入る、
サンシェードを使うと思います。

サンシェードは、折りたたみ式やロール式が主流ですが、
あなたは正しい使用方法をご存じでしょうか?

 

それは、できる限りシェードを
ガラスに密着するように立てかけることです。

 

つまり、ガラスとシェードの間にすき間を作らないこと。

 

ここがとても大事。

すき間部分は、直射日光とシェードの反射光とで
大変な高温になります。

それは、サンシェードを使わない時の
車内の温度より高くなってしまうのです。

 

もし、そのすき間にドライブレコーダーを
挟んでしまったらどうなるでしょう。

そう、イカレてしまう可能性が大なのです。

 

ドラレコ本体には、中に
SDカードが装着されていますよね?

これが特に熱に弱く、場合によってはデータが破損し、
読み出せなくなる危険があるのです。

 

仮にデータが破損したとしても、
これはメーカーの保証外になってしまい、
ユーザーのあなたは泣くしかありません。

なのでサンシェードを使う時は、ドライブレコーダーを
サンシェードの外側には出さないで欲しいのです。

 

内側に隠れるようにすることで、直射日光や
サンシェードの反射熱から本体を守ることができ、
壊れる危険性が少なくなります。

 

その他のドライブレコーダーの熱対策法

 

夏場の太陽熱からドラレコを守る方法として、
今述べたように、すき間にドラレコを置かず、
正しくサンシェードを立てかけることが重要です。

それを、いちいちサンシェードを使うのが面倒と言うのなら、
いっそのこと何も対策をしない方が、
よっぽどドラレコのためになるかも知れません。

 

でも、もし簡単なことなら前向きに考えるとしたら、
ぜひ次のことをやってみて下さい。

 

1.)車をできるだけ日陰にとめる

フロントガラスが、直接太陽に当たらないように
するだけでも、ドラレコには有効です。

車内温度が高くなっても、
最近の製品は直射日光に当たらない限り、
結構強いものなんです。

 

2.)車をとめたら、ドアガラスをほんの少し開けておく

各ドアのガラスを1cmほど開けるだけでも、
車内温度の上昇を抑えることが可能です。

密閉するより、ドライブレコーダーは喜びます。




まとめ

 

いかがでしょうか?

最近のドライブレコーダーは、
SDカードも含めて数年前の製品より、
熱に対して耐久性が増しました。

 

それに加え、ユーザーのあなたが少しでも
車内温度が上がらないように施しをするのなら、
もっとドラレコの寿命が延びることに間違いありません。

 

 

自動車の空気入れPANP(広告)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください