『ユピテル WDT500』口コミレビュー:価格を抑えたweb販売専用2カメラ式ドラレコを評価!

 

万が一のアクシデントに備えるため、
これからドラレコを取付けようと
考えている方もいると思います。

 

しかもできることなら、
前後2方向が録画できる

2カメラ式モデルが欲しいと
思うあなたもいるでしょう。

 

でも2カメラ式は価格が高そうだし、
かと言って聞いたことのない

メーカーの低価格モデルには
手を出したくない・・・。

 

ならば、こんな
モデルはいかがでしょうか。

 

それは
「ユピテル WDT500」
です。

 

今回は人気あるユピテルの製品ながら
お値打ち価格で買えるWDT500を、

ユーザーレビューを基に、
検証・評価したいと思います。




「『ユピテル WDT500』口コミレビュー:価格を抑えたweb販売専用2カメラ式ドラレコを評価!」の続きを読む…

ミラー型のドラレコで分離型:リア用におすすめ『セルスター CSD-620FH』

ミラー型ドライブレコーダーながら、
カメラを分離させダッシュボードやウインドーに

設置したい人もいることでしょう。

 

もし分離させることができるなら、
ドライバーが交代してミラーの調整をしても
カメラの向きが変わらないメリットが生じますよね。

そんな便利なドライブレコーダー、あるんですよ。

 

それが、「セルスター CSD-620FH」

 

今回は、このミラー型ドライブレコーダーの
魅力に付いてお伝えしようと思います。




「ミラー型のドラレコで分離型:リア用におすすめ『セルスター CSD-620FH』」の続きを読む…

『ユピテル Q-01』口コミレビュー:720°全天球ドラレコがネットでも買えるようになった!

今話題の720°全天球ドラレコ「ユピテル Q-01」が、
ネットでも購入できるようになったと言うことで、
その使い勝手など口コミで評価してみようと思います。

 

これまでQ-01は、法人ユーザーや指定店限定販売のみで、
量販店やネットでの取り扱いはありませんでした。

それが今年(2018年)よりネットでの販売も開始、
誰でも簡単に手に入るようになりました。

 

とにかく水平方向に360°・垂直方向に360°と、合計720°の
全方向映像を録ることができるので、死角などない訳です。

これが “マルミエ(marumie)” と呼ばれるゆえんですね。




「『ユピテル Q-01』口コミレビュー:720°全天球ドラレコがネットでも買えるようになった!」の続きを読む…