『ドライブレコーダーの選び方』オススメしない買ってはいけないモデルは? ドライブレコーダーの種類を価格や性能・機能で分ければ、 国内外非常に多くのモデルが存在しています。 ユーザーの側からしてみればどんな機能・性能が必要で、 幾らくらいの価格のものなら使用に耐えられるのか、 特に初心者は気になりますよね。 今回は初めて購入する方へ、 色んな角度から見て選んで良いドラレコ、 選ばない方が良いドラレコを解説して行きます。
『ドライブレコーダー 一体式 ルームミラー ver.3』純正ミラー交換式で視界がスッキリするスマートドラレコ 純正ミラーと交換して視界がスッキリ、まるで純正品のようにスマートな 「ドライブレコーダー 一体式 ルームミラー ver.3」 が人気を呼んでいます。 大きさも純正ミラーとほぼ同等のため、装着後もサンバイザーと干渉せず とても格好良いので、見た目重視のユーザーに好評ですね。
『ドラレコが嫌いな警察』ドライブレコーダーの普及を嫌がるワケとは? 交通トラブルが多い現代では、 ドライブレコーダーを装着していると安心 な場合が多いですね。 万が一の事故に遭遇して原因で揉めた時、 頼りになるのは、お巡りさんではありません。 車対車ならともかく、車対自転車、更に車対歩行者 だった場合、不利になるのは圧倒的に車の方です。 というのは、自転車や歩行者が交通弱者だからということ なんですが、一方的に彼らの方が悪い場合だってありますよね。 しかし確かな証拠がないと、 なかなかドライバーの言い分は通りません。 そんな時、大きな味方になるのがドライブレコーダー。