『Panasonic CA-XDR51D』レビュー評価:55fpsと408万画素で滑らかな画質のドラレコ フレームレート55fpsと408万画素で、 滑らかな高画質を実現したドライブレコーダー 「Panasonic CA-XDR51D」 をレビューで評価してみたいと思います。 画角も147.7度と超広角レンズを採用していて、 幅の広いクルマでも充分に 端から端まで撮影できるのが特徴ですね。
ドライブレコーダーを付けてて助かった話 協力 日常生活さん ドライブレコーダーは役に立つ? ドライブレコーダーを装着していると、万が一の 交通事故に遭遇した時に、撮影した映像が味方となって 自分に過失がないことを証明できることがあります。 人間の記憶などあいまいなので、 機械の記録の方がずっとあてになるのです。 そんなドラレコを付けていて、 助かった話(役に立った話)を集めました。
『Inbyte(インバイト)FineVu CR-2000S+ CR-2000S-P』レビュー評価:前後2つのカメラと高度な運転支援機能を搭載した頼れるドラレコ フロント用とリア用の2つのカメラを使い、 高度な「運転支援システム」を搭載した 「Inbyte FineVu CR-2000S+ CR-2000S-P」 を、レビューを基に評価してみたいと思います。 フルHD30fpsで鮮明な映像を残すことができ、パーキングモード採用で 駐車中も愛車の周りの映像が撮れるので、防犯にも 強いモデルとしてユーザーの受けが良い商品となっていますね。 そして、このドラレコの売りの1つである、ソニー製センサー搭載で どんな綺麗な映像が提供されるのか期待したいところです。