ドライブレコーダー【ダミー】に効果はあるか?:リアに取り付け煽り運転を威嚇するベストモデルとは?

ドライブレコーダー【ダミー】
に効果はあるか?

 

ドライブ中に後方車からの煽り運転で、
ヒヤリとさせられたことが
あなたもあるのではないでしょうか?

 

そんな時の対策として、
「360度ドラレコ」「前後2カメラ式ドラレコ」で、
煽って来るクルマを録画するのも1つの手です。

ただこれらは、
前方だけを撮影するモデルに比べてやや価格が高く、
購入するには気が引ける感も否めません。

 

また、車内にケーブルをはわせることに、
抵抗がある方もいることでしょう。

ならば「ドライブレコーダー録画中」ステッカーで
安く済ませようと、これが大人気になっていますが、
効果のほどは実際のところ未知数です。

 

もう少し威嚇効果が高くて、しかも
リーズナブルな製品はないものか・・・。

あれこれと探してみたら、ありましたよ。

 

それがドライブレコーダーの “ダミー” なんです。




「ドライブレコーダー【ダミー】に効果はあるか?:リアに取り付け煽り運転を威嚇するベストモデルとは?」の続きを読む…

『ドラレコ録画中』シール・ステッカーでも煽りに効果的なのは本当か?

 

近ごろのドライバーは、一体
何を怒っているのでしょうか。ヾ(≧▽≦)ノ

高速道で前車を追い抜こうと追い越し車線に出たとたん、
待ってましたとばかりに後方から煽って
追い上げて来る車っていますよね?

 

自分の車も100キロまでスピードを上げているのですが、
追い上げて来る方はそれ以上のスピードで数メートルまで近づき、
煽られた経験が私にもあります。

以前なら、そこでアクセルを踏み込み一気に蹴散らしたものですが、
今は安全を考えて、前車を追い越したら
ただちに走行車線に逃げるようにしています。

 

と言うことで、こんな時はその様子を記録すべく
後方にもカメラが付いた
2カメラ式ドラレコを取り付けるのが最もおすすめ。

 

でもそれが難しいのなら、抑止効果を求めるべく
『ドラレコ録画中』シール・ステッカーだけでも、
後方に貼ってみるのが良いのではないかと考えています。

 

今回は、もしドライブレコーダーを買う予算がなくても、
「ステッカーを貼るだけでも効果的ですよ」と言う
お話をしましょう。




「『ドラレコ録画中』シール・ステッカーでも煽りに効果的なのは本当か?」の続きを読む…

煽り運転対策には『ドライブレコーダーと録画中ステッカー』が役立つ??

 

近年、一部の無法者の運転マナーが悪く、
前車を煽ったり前に割り込んだりして、
他のドライバーに迷惑をかけています。

以前は、このような行為をする者は暴走族が主でしたが、
景気が沈んでガソリンが高騰してからは減っていたのに、
非常に残念なことです。

 

「法定速度を守っていただけなのに・・・」

「軽四輪車に乗っていたと言うだけで・・・」

「信号が青になっても前車が動かないので、クラクションを鳴らしたら・・・」

 

そんな理由で追いかけて煽ってきたり、
前に出て強制的に車を停車させ、難クセを付けに来る
やからが現れるのは本当に困りますよね。

 

そこで今回、頼りになるのが、
ドライブレコーダー録画中ステッカー
だと言うことを検証してみたいと思います。




「煽り運転対策には『ドライブレコーダーと録画中ステッカー』が役立つ??」の続きを読む…