『LUFT ジャンプスターター』口コミ評判:バッテリー上がりに使うジャンプスターターはバッテリー充電器とどう違うの?

 

クルマの故障で最も多いものって、あなたはご存知ですか?

昔だったらタイヤのパンクだったんですが、最近のタイヤって女性のパンストと一緒で、丈夫でなかなかパンクしないんです。

 

今は電装品やアイドリングストップ車が増えたことで、非常に負担が掛かっているものはカーバッテリー。

そう、バッテリー上がりが故障のトップなんです。

 

もし自宅や出先でバッテリー上がりに見舞われて、クルマが動かなくなったらあなたはどうしますか?

JAFや修理工場へSOSしますか?

JAFは会員ならまだ安く救援してくれますが、修理屋さんだと出張料金も含め、2万円ほど請求されることもあるでしょう。

 

しかし、こんな非常時のために常備しておくと便利なのが「ジャンプスターター」です。

これを使うことで、セル一発でエンジンを掛けることができるんです。

そこで、ジャンプスターターとはどんなものなのか?またバッテリー充電器とはどう違うものなのか?今回迫って行こうと思います。




『LUFT ジャンプスターター』口コミ評判:バッテリー上がりに使うジャンプスターターはバッテリー充電器とどう違うの?

『オールシーズンタイヤ』乗り心地:うるさいの?サマータイヤとの違いは?デメリットは?

 

冬になっても、スタッドレスタイヤに履き替えずに雪道が走れると言う

「オールシーズンタイヤ」

あなたも、何度か耳にしたことはあるのではないでしょうか。

 

年中使えることで、最近注目を浴びているこのタイヤは非常に魅力的です。

でも、実際の乗り心地はどんなものなんでしょうか?

 

1年の中で、スタッドレスタイヤより長い期間使うサマータイヤと比べ、静粛性や走行性能など違いが気になるところですね。

そんな訳で、今回は、オールシーズンタイヤに興味を持つあなたに、乗り心地を中心に、魅力やデメリットに付いて語って行こうと思います。




『オールシーズンタイヤ』乗り心地:うるさいの?サマータイヤとの違いは?デメリットは?

『コムテック HDR204Gドラレコ』レビュー評価:HDR203Gとの違いは事実上なし?ポン付け可能なのも同じ!

 

近頃登場したドライブレコーダーを見てみると、やれ2カメラ式だの3カメラ式だのと、やたら重装備なモデルが多いです。

しかしだからと言って、シンプルな1カメラ式モデルがなくなった訳ではありませんよ。

 

その理由は、まるで監視カメラのようにクルマに幾つもカメラを設置したくない、ドラレコにあまりこだわらないと言うようなユーザーもいるからです。

ないよりはあった方が良いのは理解できるが、もし買うんだったら、シンプルでポン付けできるモデルで十分と考えるのでしょう。

つまり、ドラレコはお守りの1つと思っているんですね。

 

そんな人なら、非常時以外はSDカードをチェックはしないだろうし、フォーマット作業も面倒くさいと感じるに違いありません。

このような、ものぐさな人に相応しいドラレコってあるのでしょうか?

 

もちろんありますよ。

その一例が「コムテック HDR204G」です。

 

シガーソケットからの給電接続だったら、メカに弱い人でも30分くらいあれば取り付けが済んでしまう、ポン付け可能なドライブレコーダーなんです。

今回は極力メンテナンスが不要で、その存在すら忘れてしまいそうなシンプルなドラレコHDR204Gを、ユーザーレビューを交え評価してみようと思います。




『コムテック HDR204Gドラレコ』レビュー評価:HDR203Gとの違いは事実上なし?ポン付け可能なのも同じ!