『ドライブレコーダー 日本製』おすすめの2カメラモデル厳選3機種2023年~2024年版

 

我が国日本でのドライブレコーダーの普及率は、あるサイトによると、2020年で53%を超えているんだそうです。

つまり現在では、すでに2台に1台の割合で、装着されていることになります。

 

そんなドラレコでも、まだ半数足らずの車が、付けていないことになるんですよね?

付けていないと言う理由は、1.装着を必要と感じていない、2.自分の姿が写ったり声を録音されることに抵抗がある、3.購入する予算がないなど、さまざまでしょう。

 

 

中には取り付ける意思はあるものの、どれを選んだら良いのか判断が付かないまま、ずっと放置してしまっている人もいるかも知れません。

私の意見としてどんなタイプのモデルでも、付けていないよりは付けていた方が、無難である/安心できると考えています。

そこで今回は、初めて購入するドラレコ初心者や、買い替えを検討中でどれにするか迷っている人に対し、「おすすめの日本メーカー製モデルを3機種」厳選してご紹介したいと思います。




「『ドライブレコーダー 日本製』おすすめの2カメラモデル厳選3機種2023年~2024年版」の続きを読む…

『自転車におすすめのドラレコ』厳選3機種はこれだ!2023年~2024年版

 

数年前より、自転車も公道を行く際は車道を進むのが原則となり、随分と走りにくくなりましたね。

それに伴い、自転車が危険にさらされるのが増えたことで、実際に事故に遭い大きなケガを負う頻度も高くなりました。

 

それゆえ、そのリスクを少しでも回避する手段が必要になり、その一環でヘルメット着用などが叫ばれています。

それと同時に、万が一の事故に遭遇した場合、その様子をちゃんと記録に残すことも、重要なことではないでしょうか?

つまり自転車走行中でも、ドラレコを装備した方が安心できるんです。

 

しかしどのモデルが自分に相応しいか、きっとあなたも悩んでしまうことでしょう。

そこで数ある自転車用ドラレコの中で、おすすめを3機種だけに厳選して、今回私がご紹介してみたいと思います。




「『自転車におすすめのドラレコ』厳選3機種はこれだ!2023年~2024年版」の続きを読む…