『ドラレコ4K VANTRUE X4』レビュー:4Kの本格的モデルだが価格は控えめ!

 

家庭用TVは今や4Kが主流になりつつあり、
超高画質で番組を楽しむのが
一般に浸透しようとしています。

ビデオカメラやデジタルカメラも、
4Kモデルが次々に発売されていますね。

 

ではドライブレコーダーは、
どうなんでしょうか?

実はドライブレコーダーも、
少しずつ4Kモデルが登場しています。

 

今回はその1つ「VANTRUE X4」
にスポットを当て、

ユーザーレビューを基にして、
その実力のほどを検証してみましょう。




『ドラレコ4K VANTRUE X4』レビュー:4Kの本格的モデルだが価格は控えめ!

『ケンウッド DRV-MR745』口コミレビュー:DRV-MR740との違いはどこ?

 

煽り運転が問題になって人気が出た、
前後2カメラ式ドライブレコーダー。

前も後ろも映像が残せるのは、
非常に心強いですよね。

 

ところがフロント映像に比べ、
リア映像が暗いと悩んでいる人は
結構多いものです。

その原因は、多くの車のリアガラスが
スモーク仕様になっていること。

 

そこでこの問題をクリアにすべく、
後方を明るく録画できるモデル
少しずつ登場するようになりました。

 

「ケンウッド DRV-MR745」
もその1つ。

 

一見するとDRV-MR740
見分けの付かないDRV-MR745ですが、

リアの写り具合も含めて両機は
どのような違いがあるのでしょうか。

 

ユーザーの口コミやレビューを参考に、
DRV-MR745を評価してみましょう。




『ケンウッド DRV-MR745』口コミレビュー:DRV-MR740との違いはどこ?

『アイドリングストップ中ドラレコは動作する?しない?』エンジンストップで録画しないはず・・・

 

数年前から多くの乗用車が、
ハイブリッドでなくても

アイドリングストップが
搭載されるようになりましたね。

 

アイドリングストップが働く間
エアコンが切れ、発進するまでは
夏は車内が暑くなるのが通常です。

ではドラレコを装着していたら、
同じように発進するまで録画は
されない状態になるのでしょうか?

 

その答えはNOです

 

実はエンジンが止まると
電源が切れるはずの「ドラレコは
作動し続けています」

 

どう言うことなのか、今回は
この話をしてみたいと思います。




『アイドリングストップ中ドラレコは動作する?しない?』エンジンストップで録画しないはず・・・