ドライブレコーダー電池式モデル『AKEEYO AKY-610L』レビュー評価:バイクや自転車にピッタリ!

 

ドライブレコーダーの重要性は分かっても、
車内に固定することに抵抗がある方って、
結構いるようです。

 

そんな方は必要な時に本体の着脱ができ、
内蔵バッテリーで駆動可能な、

つまりドライブレコーダーの
電池式モデルを求めているのです。

 

そんな場合はアクションカメラで
代用すれば良さそうなものですが、

ドライブレコーダーとアクションカメラは、
似て非なるものなんですね。

 

アクションカメラは低温には強いものの、
夏場の車内の高温に熱暴走してしまい、

ドライブレコーダーのように
長時間の使用に耐えられないのです。

 

そのような需要に応えるように登場したのが、
「AKEEYO AKY-610L」です。

 

ドラレコに求められる機能性能を持ちつつ、
アクションカメラのように
機動性に富んだ動画カメラと言う訳です。

 

今回は、
AKY-610Lをユーザーレビューを基に、

その使い勝手等を検証して
評価をしてみたいと思います。




ドライブレコーダー電池式モデル『AKEEYO AKY-610L』レビュー評価:バイクや自転車にピッタリ!

『ドラレコ復元』ドライブレコーダーの映像を復元するなら無料ソフトをまず試してみて!

 

ドライブレコーダーの映像は、
過去のデータを少しずつ
削除しながら上書き録画しています。

 

事故に遭遇した時の瞬間のデータは、
Gセンサーが作動して

別ファイルに記録されるので、
勝手に削除されることはありません。

 

ところが、あなたが欲しいデータが
通常データだった場合は、

すでに上書きされて
なくなってしまった可能性があります。

 

そんなドライブレコーダーの映像を、
復元する方法はないのでしょうか?

いいえ、そんなことはありません。

しかも無料で復元する方法があるのです。

 

それがフリーファイル復元ソフト
「Recuva」です。

 

今回はドラレコ映像がなくなった際に
無料なのに頼りになる、
Recuvaの使い方をご紹介しましょう。




『ドラレコ復元』ドライブレコーダーの映像を復元するなら無料ソフトをまず試してみて!

『YAZACO P3 pro』ドライブレコーダー 3カメラ4Kモデルをレビュー!

 

ドライブレコーダーの
多機能/高性能化が止まりません。

 

最近の煽り運転の増加をきっかけに、
前後2カメラモデルが定着していますが、

発展はそれで終わらず、より高機能で
性能の高いモデルが登場してきました。

 

それは前後2カメラに
車内カメラを加えた3カメラモデルや、

ウルトラHDとなる4Kモデル
登場してきたことです。

 

ドラレコにそこまでの機能や性能が必要か?
と思うかも知れませんが、

どんな商品にしても、
最高を求める人はいるもの。

 

今回ご紹介する「YAZACO P3 pro」
も、そんな3カメラ仕様モデルなんです。

 

しかもフロントカメラは4Kに対応した、
超高画質設計になっています。

このP3 proはどんな内容を持つドラレコか、
その魅力をユーザレビューに基づいて
検証評価したいと思います。




『YAZACO P3 pro』ドライブレコーダー 3カメラ4Kモデルをレビュー!