『AKEEYO AKY-X3GTL』評価:取り付けは厄介だが、サイド+ 前後カメラで死角の少ないスマートミラー型ドラレコ!

 

ドライブレコーダーの死角をできるだけ少なくすることが、新しいモデルでは重視されています。

死角を少なくする方法としては、できるだけ広角レンズを使うこと、2カメラ式とすること、360度カメラ式とすること、そしてもう1つの方法は3カメラ式とすることです。

 

3カメラ仕様のモデルには、車内+前後カメラのタイプとサイド+前後カメラのタイプがあります。

サイド+前後カメラのタイプでは、「AKEEYO AKY-X3GTL」が今人気。

 

前後カメラと、ドアミラー下部に取り付けるサイドカメラを付属して、運転席から見えにくい左側面を録画することが可能なモデルです。

本体は大型モニターを内蔵した、スマートミラー型ドライブレコーダーになっています。

 

今回は、3カメラスマートミラー型であるAKY-X3GTLを、ユーザーレビューを参考にしながら、その魅力に付いて評価してみることにしましょう。




「『AKEEYO AKY-X3GTL』評価:取り付けは厄介だが、サイド+ 前後カメラで死角の少ないスマートミラー型ドラレコ!」の続きを読む…

『VANTRUE N4』レビュー評判:初の3カメラ式ドラレコは『N2 Pro』とどう違うのか?

 

2019年の煽り運転・殴打事件以来、必要とされるドラレコは前後2カメラ式では不足で、車内も撮れる3カメラ式だとクローズアップされました。

数年前からすでに死角がほぼない、360度式ドラレコも発売されていますが、残念ながら画質の悪さで人気が今一つとなっています。

 

3カメラ式ドラレコは、360度式ドラレコの死角の少なさにはかないませんが、2カメラ式のように画質が良いのが魅力ですよね。

そんな中で新たに使い勝手の良い、3カメラ式ドライブレコーダーが登場しました。

 

中国内外で評判の高いVANTRUE「N4」です。

今回は、このN4の評判に迫り、レビューしてみたいと思います。




「『VANTRUE N4』レビュー評判:初の3カメラ式ドラレコは『N2 Pro』とどう違うのか?」の続きを読む…

『YAZACO P3 pro』ドライブレコーダー 3カメラ4Kモデルをレビュー!

 

ドライブレコーダーの
多機能/高性能化が止まりません。

 

最近の煽り運転の増加をきっかけに、
前後2カメラモデルが定着していますが、

発展はそれで終わらず、より高機能で
性能の高いモデルが登場してきました。

 

それは前後2カメラに
車内カメラを加えた3カメラモデルや、

ウルトラHDとなる4Kモデル
登場してきたことです。

 

ドラレコにそこまでの機能や性能が必要か?
と思うかも知れませんが、

どんな商品にしても、
最高を求める人はいるもの。

 

今回ご紹介する「YAZACO P3 pro」
も、そんな3カメラ仕様モデルなんです。

 

しかもフロントカメラは4Kに対応した、
超高画質設計になっています。

このP3 proはどんな内容を持つドラレコか、
その魅力をユーザレビューに基づいて
検証評価したいと思います。




「『YAZACO P3 pro』ドライブレコーダー 3カメラ4Kモデルをレビュー!」の続きを読む…