ユピテル Q-02cレビュー:話題の360度ドラレコを使ってみた

 

ちまたで話題の、360度ドライブレコーダー
「ユピテル Q-02c」を手に入ったので、
マイカーに取付けてレビューしたいと思います。

 

Q-02cは、Web限定で販売されている
シガーライターから電源を取るモデル。

 

オートバックスなどカーショップで販売中の
Q-02dは、車のヒューズから電源を取るタイプで、
個人で取付けるには少々知識が必要です。

 

 

さて、早速箱の中から商品を取りだしてみると、
取説を除けば、中身は意外にシンプルなもの。

 

基本的にレコーダー本体と電源ケーブル、
そして16GBのSDカードと

レンズの角度を固定する六角レンチのみ。

 

後は、事故の衝撃でカードが飛び出さないよう、
カードスロットの扉をロックする
小さなビスが同梱しているくらいです。

 

最近のドラレコはどれもmicroSDカードを使うのに、
本機は普通サイズのSDを使う仕様になっています。

記録カードが付属するのは有り難いですが、本機の
記録解像度は最大350万画素・2560p x 1280pなので、
32GBを付けて欲しかったのが正直なところですね。

 

 

本体は下にぶら下がったレンズを除けば小さなもので、
横には電源ケーブル用端子やSDカードスロットがあります。

液晶モニターはなく、スイッチは
緊急録画ボタンがあるのみで、他はなし。

 

 

つまり、解像度など設定は
本体では一切できなくて、全てパソコン上で
専用のビュアーで行うようになっています。

 

レンズは上下に90度調節ができますが、
左右にはできません。




「ユピテル Q-02cレビュー:話題の360度ドラレコを使ってみた」の続きを読む…

ドライブレコーダー360度型の評価:ユピテル Q-02とQ-01の違いとは?

 

後方からのあおり運転や追突が話題になっている現在、
1台で前後・左右が記録できる
360度ドライブレコーダーに注目が集まっています。

一般のドラレコは、超広角レンズ搭載の2カメラ式モデルでも
死角は皆無ではなく、左右方向は全く写すことはできません。

 

それを、横方向と上下方向のそれぞれに360度仕様にした、
新しいモデルが「ユピテル Q-02」と言う訳なのです。

今回は、この360度+360度=720度、
全天球ドライブレコーダーQ-02にスポットを当て、
口コミで評価してみたいと思います。




「ドライブレコーダー360度型の評価:ユピテル Q-02とQ-01の違いとは?」の続きを読む…

『ユピテル WD300』レビュー:この高性能が驚きの価格で買えるドラレコ

200万画素フルHD・Gセンサー・GPS・HDRが揃う機種で、
日本国内メーカー製のドライブレコーダーと言えば、
あなたは価格がいくらくらいすると想像しますか?

 

1万5千円?それとも2万円?

 

このほど登場した「WD300」は、
一流メーカーのユピテルの製品でありながら、
今までにない価格で手に入ります。

 

そのほかの仕様では、
全国のLED信号機対策や地デジノイズ対策済みで、
2インチの液晶モニターを内蔵。

オプションの電源直結コードセットを購入すれば、
駐車監視機能を使うことも可能です。

 

さらに、万が一の事故に遭遇して電源が途切れても、
本体に電源(スーパーキャパシタ)を内蔵して、
数秒間録画を続ける機能も搭載しているんです。

 

今回はこのWD300に付いて触れ、
ユーザーレビューを基に
製品評価をしてみたいと思います。




「『ユピテル WD300』レビュー:この高性能が驚きの価格で買えるドラレコ」の続きを読む…