『セルスター CS-91FH』口コミレビュー:とにかく日本製/高品質にこだわる人向けのドラレコを評価!

ドライブレコーダーは機能や性能の違いで、
ピンキリまで色んなモデルがありますが、
何を最優先にするかで選択肢も変わります。

その中で品質に一番こだわるのなら、やはり
日本製を選ぶのが無難だと言えるでしょう。

 

「セルスター CS-91FH」
も、確かな性能と品質を重視して作った、
ドライブレコーダーと言えます。

 

今回はCS-91FHについて、
ユーザーレビューに基付きながら、
その完成度を評価してみたいと思います。




『セルスター CS-91FH』口コミレビュー:とにかく日本製/高品質にこだわる人向けのドラレコを評価!

『コムテック HDR360GW』レビュー評価:ドラレコ360°タイプの後方のデメリットを解決!

 

360°タイプのドライブレコーダーは、
文字通り360°全周の映像が記録できるので、
前後2カメラタイプと並んで人気があります。

 

新しいモデルが登場するたび、
画質も向上していますね。

ただ、どうしても
解決できないことが1つあり、
デメリットになっています。

 

それは構造上の理由で、後方から
迫る車が小さく写ってしまうこと。

ところが、これを上手く解決した
360°モデルが登場しました。

 

その名は
「コムテック HDR360GW」
です。

 

今回は、
HDR360GWに付いてユーザーレビューを基に、
使い心地等を評価してみたいと思います。




『コムテック HDR360GW』レビュー評価:ドラレコ360°タイプの後方のデメリットを解決!

『AUTO-VOX V5』レビュー評価:右ハンドル専用ミラー型2カメラ式ドラレコ!

 

ドライブレコーダーのミラー型モデルは、
どちらかと言えば、
日本ではあまり人気がありません。

 

しかし、
純正ミラーに被せて固定するので、
取付けが容易です。

設置後も違和感がなく見た目スッキリするので、
一部の人達には根強く支持されているんです。

 

ただ多くのモデルがボディの左にあるので、
日本車のような右ハンドルの車だと、
映像が左に寄ってしまうデメリットが生じます。

ところが、そんな右ハンドル車のために設計し、
右にカメラが付いたモデルが登場しました。

 

それが「AUTO-VOX V5」です。

 

AUTO-VOX V5は、右ハンドル車用に特化した、
今人気の2カメラ式モデルであります。

今回はこのV5の魅力を、
ユーザーレビューを参考にしながら、
評価してみたいと思います。




『AUTO-VOX V5』レビュー評価:右ハンドル専用ミラー型2カメラ式ドラレコ!