このところドライブレコーダーで注目されるのは、
前後に2カメラを搭載したモデルが中心のようです。
確かに前後の映像が同時に録画できる方が、
ドライバーに取っては安心ですよね。
後方から煽られた・・・、もしくは
追突された時のことを考えればぜひ欲しいもの。
ただその代わり、価格はグンと上昇するため、
購入をちゅうちょする方も多いと思います。
そこでメーカーとしても人気のユピテルから、
機能満載ながらリーズナブルなモデルの登場です。
それは「DRY-TW7500dP」です。
前後2カメラを搭載したドライブレコーダーなのに、
価格は2万円を切る安さとなっています。
今回はDRY-TW7500dPをユーザーレビューで評価し、
なぜ安く販売が可能になったのか、
その理由も探ってみようと思います。
DRY-TW7500dPは、web限定販売モデルだ
DRY-TW7500dPは、今やもう
定番となったフルHD200万画素モデル。
GセンサーやGPSは当たり前のように搭載しているし、
HDR機能も付き、暗い場面から明るい場面に移る時も
素早く安定した露出となって記録が可能です。
地デジ対策も万全だし、容量は少ないものの、
16GBのSDカードが付属されています。
リアケーブルも9mの長さのものが付いているので、
大きなミニバンだって余裕の長さと言えるでしょう。
では、どのようにコストダウンを図っているのか?
それは販売ルートをweb限定とし、
流通コストを抑えたことが大きな要因です。
また製品そのものにも、
製造コストを抑える工夫がされています。
例えば、フロントカメラこそフルHD200万画素ですが、
リアカメラはHD100万画素仕様になっているのです。
包装も簡素化していて、
豪華な箱には入っていません。
しかも、マニュアル(取扱説明書)さえ、
冊子としては付属されていません。
マニュアルそのものは、メーカーのホームページより
ダウンロードして読めるようになっているのです。
多少不便を感じてしまうものの、
価格が安くなるのなら、
ユーザーにはメリットが大きいですよね。
筆者もこのやり方に賛成です。
でも、肝心の画質が悪いのなら、
安くても何にもならないでしょう。
と言うことで、あるユーザーが録画した前後の映像を、
順番に見ていただくことにしましょう。
協力 Cycle Sideさん
リアカメラは、画素数が
フロントカメラの半分しかありません。
なのに、ほとんど画質差が感じられないと
思いませんか?
では今度は、実際に使用中のユーザーさんのレビューを、
あちらこちらから集めましたのでご覧になって下さい。
その後で、DRY-TW7500dPの
評価をしてみたいと思います。
ユピテル DRY-TW7500dPのユーザーレビュー
★「前後撮影される商品を探していた。説明書など紙類が同封されていない分、web限定で安い商品。取り付けは車屋さんに頼んだが、馴染みの整備士さんによると、”このレベルの商品がこの値段なんですね~安いですね” と言われた。」
★「フロントカメラは200万画素のFULL HDなので、日中・夜間とも問題ない。リアカメラは100万画素だが、プライバシーガラス越しでも日中は問題ない。夜間の暗い道だと走行中のナンバーの視認は厳しいが、信号待ちしている際は確認できる。」
★「付属のSDカードでは、専用ビューソフトだと再生できないくらい読み取りが遅いため、記録時間も含め128GB(サンディスク)に替えた。リアはフィルムが貼ってあるが、十分に明るく記録される。それに比べてフロントは、少し暗く感じる。使用に問題はないが、メッセージ音はビープ音だけだ。しゃべってくれると判りやすいんだけど。」
★「リアカメラがあり地デジ対策もされ、GPSも付いている。肝心の映像もクリアなので、この価格は間違いなくお得だと思う。注意しなくてはいけないのは、シガーソケットから電源を取る “シガープラグコード” が付属していないことだ。付属品が “SVコンバーター付電源直結コード” となるため、ヒューズボックスなどから電源をつなぐ知識がない場合は、専門店に取り付けてもらうことになる。自己責任だが、youtubeなどで色んな人が取り付け方を紹介しているので、それを見ればそんなに知識がなくても取り付けできると思う。私も初めてやってみたが、それなりに上手くできた。」
ユピテルDRY-TW7500dPの評価
DRY-TW7500dPは前後2カメラ搭載のドラレコながら、
フロント本体もリアカメラもコンパクトなので、
車内で目立つこともなく使用することができます。
本体の液晶モニターは2.0インチと小さい分見にくいですが、
代わりに本体も小さいのでデメリットとはならないでしょう。
ボディそのものは小さくても、必要な機能は皆付いているし、
前後の画質も十分クリアだと思います。
リアカメラはフロントカメラと比較すれば、
確かに解像度が劣るような気がしますが、
普通に見る分には画質に不満はないと思います。
性能・機能から見て、確かに
お買い得な製品であることは間違いありません。
ただしユーザーレビューにもあるように、
本機にはシガープラグ電源コードが付属しておらず、
車のヒューズに結線する必要があります。
もし自分で取り付けが苦手だと思うなら、
素直に取り付けを業者に任せるべきです。
シガープラグ電源コードさえあれば、自分でも
取り付けられるのに・・・と思ったあなた。
それはちょっと甘いですよ。
実はヒューズから電源を取る作業よりも、
そもそもリアカメラの結線作業の方が大変なんです。
そう言う意味からすれば、
ドラレコ初心者が手軽に購入する製品ではないと
認識すべきかも知れませんね。
製品の取り扱いそのものは簡単なので、
初心者が使う分にも全く困難ではありませんが、
取り付けを自分自身でDIYと考えるとするなら、
上級者向けのモデルと言えるかも知れません。
なお、DRY-TW7500dPには、同じ形の
WDT600と言う上級モデルがあります。
これはフロント本体は全く同じながら、
リアカメラの性能を単純に言って
HD100万画素からフルHD200万画素にしたもの。
リア映像の画質にもとことんこだわる方なら、
こちらを選んでも良いかも知れません。
※この商品は現在販売されておりません
コメントを残す