ドラレコの常時録画・イベント録画ってどう言う意味?ループ録画も教えて!

 

ドライブレコーダーに興味を持つ人の中には、
使われる専門用語の意味を良く理解しないまま
購入を検討している方もいるでしょう。

何となく言っていることは分かるんだけど、
実際にそれを説明できない言葉って
いくつもあるんじゃないでしょうか?

 

「常時録画」「イベント録画」「ルーム録画」
など録画に関する言葉も良く使われますが、

本当の意味を知らないまま
スルーしていることもあると思います。

 

私もこのブログの中で、
これらの用語を時々使っているものの、

これまでそれぞれの意味を
きちんと説明していませんでした。

 

そこで今回は
録画に関する専門用語に付いて、
基本的な解説をして行きましょう。




「ドラレコの常時録画・イベント録画ってどう言う意味?ループ録画も教えて!」の続きを読む…

『ドラレコは後ろにはいらないって?』リアカメラを取付けるメリットとデメリットに付いて考えてみよう!

 

『ドラレコは後ろにはいらないって?』

このところ後続車の煽り運転の影響か、
ドラレコを後ろも取付けた車を
時々見掛けるようになりました。

 

リアにもカメラを取付けることで、
追い上げて来る車を特定できる訳です。

ここであなたに質問です。

 

果たしてリアカメラを取付けたら、
後続車の煽りを防ぐ抑止力を
発揮できると思いますか?

先行車にリアカメラが付いてるのを見て、
後続車は煽りを止めてくれるでしょうか?

 

ズバリ回答すると、
その可能性は低いと思います。

 

今回は
ドラレコを後ろにも取付けることで、

得られるメリット逆に失うデメリットに
付いてお伝えしようと思います。




「『ドラレコは後ろにはいらないって?』リアカメラを取付けるメリットとデメリットに付いて考えてみよう!」の続きを読む…

『ドラレコ復元』ドライブレコーダーの映像を復元するなら無料ソフトをまず試してみて!

 

ドライブレコーダーの映像は、
過去のデータを少しずつ
削除しながら上書き録画しています。

 

事故に遭遇した時の瞬間のデータは、
Gセンサーが作動して

別ファイルに記録されるので、
勝手に削除されることはありません。

 

ところが、あなたが欲しいデータが
通常データだった場合は、

すでに上書きされて
なくなってしまった可能性があります。

 

そんなドライブレコーダーの映像を、
復元する方法はないのでしょうか?

いいえ、そんなことはありません。

しかも無料で復元する方法があるのです。

 

それがフリーファイル復元ソフト
「Recuva」です。

 

今回はドラレコ映像がなくなった際に
無料なのに頼りになる、
Recuvaの使い方をご紹介しましょう。




「『ドラレコ復元』ドライブレコーダーの映像を復元するなら無料ソフトをまず試してみて!」の続きを読む…