ドライブレコーダーのステッカー:あなたはどこに貼る?効果的な貼り方

 

ドライブレコーダーの国内での普及に伴い、
後方に向け『ドラレコ録画中』のステッカー
を、貼る車も目立つようになりましたね。

 

ステッカーを貼るにあたって、世間では大きく
「貼る派」「貼らない派」の二つに分かれるようです。

実際に貼ることに対して、
明らかな効果を体感できるかどうか不明なところに、
貼らない派の言い分があるのでしょう。

でも、敢えて申し上げます。

 

「『ドライブレコーダー録画中』のステッカーは、
貼らないより貼った方が安心で効果的です」

 

ただしそれは、ステッカーの
大きさや貼る位置にもよります。

これが条件です。

 

では、どんなステッカーを、
どこに貼るのが良いのでしょうか。

今回は、ドライブレコーダーのステッカー
に付いて検証してみたいと思います。




「ドライブレコーダーのステッカー:あなたはどこに貼る?効果的な貼り方」の続きを読む…

『PAPAGO! GoSafe M790S1』レビュー:ドラレコはルームミラー型、前後カメラ式がこれからの主流か!?

 

このところ新しく登場するドライブレコーダーは、
前後にカメラを備える2カメラ式が増えて来ました。

後続車からの追突や煽り運転の車を特定するには、
リアの映像も必要と言う訳です。

 

ただ多くのモデルは、前方カメラを
フロントガラスに取り付ける一般タイプのもの。

そんな中でルームミラー型でありながら、
前後にカメラを持つドラレコが、
PAPAGO(パパゴ)から登場しました。

 

それが「GoSafe M790S1」です。

 

日本ではどちらかと言えば人気のない、
ルームミラータイプなのに、
このモデルにはどんな魅力があるのでしょうか。

今回は私のファーストレビューで、
GoSafe M790S1を評価してみましょう。




「『PAPAGO! GoSafe M790S1』レビュー:ドラレコはルームミラー型、前後カメラ式がこれからの主流か!?」の続きを読む…

ドライブレコーダーは、純正品か社外品かどっちを選んだら得する?

 

新車を購入する時、カーナビと一緒にドライブレコーダーも
同時に付けてしまおうと考える方は多いことでしょう。

カーナビは今や純正品を選ぶのが一般的となっていますが、
しかしまだ発展途上にあるドラレコは、
純正品社外品かで悩む方もいるのではないでしょうか。

 

正直なところどちらが良いのか、
決定打と言えるべき要因はありません。

果たしてどちらを選んだら得なのか
今回あえて述べてみたいと思います。




「ドライブレコーダーは、純正品か社外品かどっちを選んだら得する?」の続きを読む…