『中古のドライブレコーダー』は後悔するかも?なので買うのはオススメできません!

 

一口にドライブレコーダーと言っても、色んな型式・色んなデザインありと、数多くの機種が存在します。

それに加え安いものから高いものまで、モデルはピンからキリまでありますから、これから購入を計画している人は悩んでしまうこともあるでしょう。

 

しかも高性能なモデルを、できるだけ安く手に入れたいとの思いから、新品ではなく中古を狙っている人も多いかも知れません。

ですが、私は中古のドライブレコーダー購入は後悔しやすいので避けた方が良い、と言う考えを持っています。

そのひとつの理由は、ドラレコは過酷な環境下で使用されることが多く、消耗も激しいので、取り付け後の故障リスクが高いからなんです。

 

 

手間を掛けて取り付けたのに、いくら中古とは言え、短い時間で使えなくなってしまったのでは、らちが明かないんではないでしょうか?

そこで今回は、中古ドライブレコーダーの購入をオススメしない理由を、少し深掘りしながら話を進めて行こうと思います。




「『中古のドライブレコーダー』は後悔するかも?なので買うのはオススメできません!」の続きを読む…

ドライブレコーダーに配線不要なモデルなど存在しない!ワイヤレスリアカメラとか乾電池式モデルとか一体どう言うこと?

 

先日知人から「新しいドライブレコーダーを買おうと思うんだけど、配線不要のおすすめモデルってある?」と尋ねられました。

これを聞いた私は「え、配線不要?ワイヤレス?」と耳を疑ってしまいました。

 

「配線がいらないワイヤレスモデルなんて存在しないよ」と答えると、「いやネットで検索すると一杯出て来るんだけど・・・。」とツッコむ彼。

そんなバカな!と思いつつ、私も “ドライブレコーダー 配線不要” と検索してみると、確かに多数のネットショップサイトが登場します。

さらにもっと深く調べたら、”ワイヤレスリアカメラ” とか “乾電池式ドラレコ” なんてキーワードを使ったサイトが登場するんですね。

 

確かにケーブルのないモデルがドラレコがあれば、配線工事もいらなくて取り付けが非常に便利でしょう。

と言うことで、今回はそんなドラレコの配線不要なモデルや、乾電池式モデルについて調べてみました。




「ドライブレコーダーに配線不要なモデルなど存在しない!ワイヤレスリアカメラとか乾電池式モデルとか一体どう言うこと?」の続きを読む…

『ドライブレコーダーのダミーに効果はある?』煽り運転の抑止なら使えそうだ!

 

ドライブレコーダーの普及率が、我が国日本でも50%を超えようとしている昨今ですが、それでも装着をためらうドライバーは多いものです。

その理由として挙げられるのは、ドラレコ本体の価格の高さと、取り付けの煩雑さにあるようです。

故障した時の機材の扱いが面倒、と言う意見もあるでしょう。

 

 

しかし後から煽られるなど、嫌がらせを受けるのはたまりませんよね?

そんな状況を少しでも回避できる方法の1つとして、ダミードライブレコーダーを装着すると言う手があるのをご存知でしょうか?

 

ただダミーである以上、それはあくまでもオモチャ。

そんなものに煽り運転などの回避ができるのか、疑うあなたもいるかも知れません。

 

でもやり方次第で、「ダミードライブレコーダーを効果的に利用」することができるんです。

その方法に付いて、今回お話しようと思います。




「『ドライブレコーダーのダミーに効果はある?』煽り運転の抑止なら使えそうだ!」の続きを読む…