一口にドライブレコーダーと言っても、
さまざまな種類があり、
価格も性能や機能に応じて、
かなりの幅があります。
一般に売れ筋なモデルは、
価格が安く操作も簡単で取り付けが楽、
と言うものですね。
しかし一方では、高性能でこだわりの機能があり、
ドラレコ上級者に受けの良い高級機種も存在します。
そんな中で、マニアックな使い方が特徴の
2カメラ式モデル「ユピテル DRY-TW9100d」
を、今回レビュー評価してみたいと思います。

ここしばらくのドライブレコーダーの話題は、
前後2カメラ式モデルに集中しています。
しかし、2カメラ式モデルはそれなりに高価格のため、
初めてドラレコを購入する方に取って、
取り付け・取り扱いも含め敷居が高くなります。
そのせいもあってか、結果的には、
小型で機能もシンプルで使いやすい、
価格の安いシングルカメラモデルが売れ筋です。
その中で価格以外に、
ユーザーの皆さんが求めるのは、
信頼のおけるメーカーで、
信頼のおける製品を選びたいと言うもの。
そうやって考えると、日本のメーカー製で
“Made in Japan” にこだわることでしょう。
この度発売された「コムテック ZDR-022」も、
購入候補の1つになるかも知れませんね。
今回はそんなZDR-022にスポットを当て、
ユーザーレビューを基に評価してみようと思います。