『PAPAGO! GoSafe 30G』レビュー評価:400万画素フルHD 60fps のドラレコ画質とは?

400万画素フルHD 60fps仕様、クラス最高性能のドライブレコーダー
「PAPAGO!(パパゴ) GoSafe 30G」
を、ユーザーレビューで評価してみたいと思います。




 

最大128GBまでのSDカードに対応し、
GPSも内蔵するオールイン型モデルになっていますね。

また、駐車監視機能や運転支援機能など、
各種機能を満載して評判の1台です。

 

PAPAGO! GoSafe 30Gの画質を動画で確かめる

 

それではまず、400万画素CMOSセンサー・フレームレート
60fpsの画質はどんなものでしょうか?

 

昼間の画質のほどと東西日本のLED信号の様子を、
30fps・60fpsで撮影した
あるユーザーの動画で確かめてみましょう。


協力 M Bowさん

 

コントラストもしっかりしていて、
全体的に解像度も高いように感じます。

 

次に、実際に使っているユーザーの
皆さんの感想が気になりますね。

そこで、いくつかのレビューをピックアップして、
その後でGoSafe 30Gの実力を評価してみましょう。

 

PAPAGO! GoSafe 30Gのユーザーレビュー

 

★「変に出しゃばってなく、正面左右のカットラインが独特。電源・上下・決定・戻るの物理的ボタンがあるのが、タッチパネルより安心するのは私だけだろうか。リモコンも不要だ。ボタンの配置も分かりやすい。1920p x 1080p 60フレームが効いていて綺麗だ。これがこの商品の決定打だった。暗がりから明るいところへの適応も、問題のないレベル。運転支援機能はおまけ程度とは言え、出発遅延警告は助かる。次いで、速度制限標識機能もしかり。ちゃんと認識するのはビックリ。」

★「WiFi以外は全部入りなので、このモデルに決めた。取り付けは思ったより簡単で、サイズもミラーの裏に隠れるので適度である。」

★「フレームレート60fpsと30fpsが選択できるが、その差は良く分からない。どちらも綺麗なのは確か。東日本のLED信号が30fpsだと高速点滅、60fpsだと限りなく点灯に近い点滅って感じだ。動体検知タイムラプスモードありの駐車監視だが、電源直結コードの評判が悪いようだ。駐車監視が必要な時は、モバイルバッテリーを使用したいと思う。」

★「日中や夜間はもちろん、トンネル出入り口の急な減光や暗闇でも全く問題なく、録画保存ができる。これを使ったら、もう他のドライブレコーダーは使えない!」

 

PAPAGO! GoSafe 30Gを評価すると?

 

さて、いかがでしょうか。

 

パパゴの製品として数々の機能を備えたモデルであり、
スマホでWiFiコントロールが不可能なほかは、

あらゆる機能が詰まったハイグレードなドラレコです。

 

ただ、デザインは特に良いとは言えず、
液晶モニターが2.7インチと大型でGPS内蔵なので、
パッと見は結構大きく見えます。

それでも、ルームミラーの裏に隠れるように設置でき、
車内で邪魔にならない程のコンパクトさは有しています。

 

画質を確かめると400万画素センサーの効果で、昼夜とも
不満のない綺麗な映像を提供していると言えるでしょう。

 

グレードの高いモデルですが、WiFi機能は、
このドラレコには付いていません。

スマホで映像を保存したい人には不満が出るかも知れませんが、
本体での操作はシンプルなので、あえてスマホを介しての操作に
こだわることもないと私は感じますね。

 

そして、この製品のウリである60fpsのフレームレートですが、
動画でご覧の通り、30fpsよりLED信号の点滅が遅くなって、
全体的に滑らかに記録される印象があります。

しかし、30fpsでも十分な画質を得られることで、
わざわざ60fpsを使用する必要もない気がしますね。

 

少しでも高画質にこだわる人には重宝する
フレームレートかも知れませんが、その分メモリーも食い、
64GBや128GBの大容量カードが必需品になります。

 

全体的にはとても扱いやすいので、初心者から上級者まで
満足できるドラレコと言えますね。

 

なお今度、このGoSafe 30Gを入手することになったので、
後日実際にマイカーに取り付け、
私自身によってモニターしてみようと思います。

取り付けレポート⇒PAPAGO! GoSafe 30G』を取り付けてみた!

 

※GoSafe 30Gは、GoSafe 34Gに進化しました

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください