『PAPAGO! GoSafe 130V2』レビュー:リア用にも活躍するドラレコ!旧GoSafe 130との違いは?

 

PAPAGO!のエントリーモデルで、
ベストセラーになっているのがGoSafe 130

価格が安いだけでなくコンパクトで使いやすく、
何よりも画質が良いのが魅力です。

 

このGoSafe 130がこのほど新しくなって、
「GoSafe 130V2」に生まれ変わりました。

 

今回はV2となった130がどのように変わったのか、
レビュー評価してみたいと思います。




「『PAPAGO! GoSafe 130V2』レビュー:リア用にも活躍するドラレコ!旧GoSafe 130との違いは?」の続きを読む…

『コムテック ZDR-026』レビュー:ZDR-015との違いを比較すると…!?

 

今や後続車の煽り運転対策として、
2カメラ式ドラレコが大人気ですね。

各メーカーもこの種類のモデル開発に力を入れ、
現在多くの前後2カメラ式ドライブレコーダーが、
ラインナップされています。

 

その中でコムテックは早い時期から研究を重ね、
このたび新しいモデル
「ZDR-026」を登場させました。

 

今回、このドラレコをユーザーレビューで評価し、
人気のZDR-015との違いを比較したいと思います。




「『コムテック ZDR-026』レビュー:ZDR-015との違いを比較すると…!?」の続きを読む…

『SOLING SL3117DVR』レビュー: 格安だがこのドラレコは使える!?

 

ドライブレコーダーは、
高性能/高機能になるほど価格が上昇します。

これは至極当たり前のことですよね。

 

しかし、事故の証拠として使うに足りる画質と、
必要最小限の機能があれば十分だと思う、
ユーザーもきっとたくさんいることでしょう。

 

そのような方は、
価格も格安であればなおさら良いと、
望んでいるかも知れませんね。

 

では上記の条件を満たし、使用に十分耐え得る
格安モデルはあるのか、探してみました!

 

具体的な条件として、
価格が1万円をはるかに下回り、
限りなく5千円に近いこと。

5千円を下回るものは
品質的に推奨できないので、除外です。

 

センサーは最近の傾向から見て、最低でも
フルHD200万画素を達成していること。

機能もGセンサーGPSを
搭載していると良いでしょう。

 

そして、品質に信頼がおける
機種であることが必須です。

そんな都合の良いモデルは、
果たして存在するでしょうか?

 

ハイ、ありましたよ。

 

それは、デンソーソリューションが販売を展開する、
「SOLING SL3117DVR」です。

「SOLING」は、”ソーリン” と呼びます。

 

今回は、このSL3117DVRにスポットを当て、
ユーザーレビューを基に評価してみましょう。




「『SOLING SL3117DVR』レビュー: 格安だがこのドラレコは使える!?」の続きを読む…