『VanTop H612R』取り付けレビュー:右ハンドル車に使いやすい4K画質スマートミラードラレコだ!

 

12インチの大型液晶モニターを搭載した、4K高画質ミラー型ドライブレコーダー「VanTop H612R」が、今注目されています。

日本車のような右ハンドル車に取って使いやすい、本体右側にフロントカメラを内蔵したモデルで、操作の一部を日本語で呼び掛けて行うことができるんです。

 

また、防水機能があるリアカメラを付属して、バックカメラとしても利用も可能にした、2カメラ式スマートミラー仕様のドライブレコーダーとなっています。

このVanTop H612Rを手に入れることができたので、早速マイカーに取り付け、画質や使い心地を今回レビューしてみたいと思います。

 

『VanTop H612R』取り付けレビュー:右ハンドル車に使いやすい4K画質スマートミラードラレコだ!

『VanTopドライブレコーダー H612R』レビュー評価:本格的4K録画や日本語音声コントロールが可能!

日本国内で普及しているドライブレコーダーと言えば、本体をフロントガラスに貼り付けるタイプで、ルームミラーに被せるミラー型はそれほど人気がありません。

ところが海外ではむしろ逆で、ミラー型の方がオーソドックスで種類も豊富。

 

日本国内でミラー型が普及しないのは、国内メーカー製品が、そもそも少ないからなのかも知れません。

と言うのは、世界的には車は左ハンドル車が多いので、ミラー型は左にレンズを備えたモデルが多いんです。

日本車で海外メーカーのミラー型を装着すると、映像が左寄りになってしまい、右側の様子が見えにくい状態で録画されてしまいます。

 

これでは不便ですよね?

そこで登場したのが、海外メーカー製で日本車に特化した「VanTop H612R」ドライブレコーダー。

今回はこのVanTop H612Rに付いて、ユーザーレビューを参考にしながら、魅力を評価してみようと思います。





『VanTopドライブレコーダー H612R』レビュー評価:本格的4K録画や日本語音声コントロールが可能!

『コムテック ZDR037』レビュー評価:HDR360GWと比較してどこが違うのか?

 

このところ360度タイプドラレコのラインナップが増え、同時に性能も徐々に良くなって来ています。

並行して、このタイプの装着率も上昇しているのですが、はやり多くのユーザーが注目していると言うことなのでしょう。

 

そこでまた、新しい360度タイプのモデルが登場しました。

新しいモデルとは、「コムテック ZDR037」のことです。

 

フロントに360度カメラを取り付け、前後・左右を録画するかたわら、補助としてリア専用カメラを備えた2カメラ式ドラレコです。

コムテックには同じ形式のモデルとして、すでにHDR360GWがありますが、これとどこが違うのか比較してみたいところです。

今回はユーザーレビューを参考に、ZDR037HDR360GWとの相違を解説しながら、検証・評価してみることにしましょう。




『コムテック ZDR037』レビュー評価:HDR360GWと比較してどこが違うのか?